|
2006年4月29日(土) |
今度はOVAでなくて、TVで放映されんのかな? |
|
|
|
以前、とあるラフ画をネットで発見してなー子に見せたところ
「ミディさん、描きなさい!!」
と、脅してきたので
フェイト・テスタロッサ
描いてみた(´_ゝ`)ぇ
今回は資料集めに手こずったので、資料集め1時間、描画時間1時間半くらいかな。
むぅ、まだまだだ…目指せ描画時間40分(ぉ
なお、背景も含めた構図なのですが、やっつけなので背景が「夜空の月」に見えません(ぉ
そして、この構図なのですが…
フェイトの戦いを以前チラっと見たときに…どこをどうみても…
某ガ○ダムのデ○サイズヘ○カスタムにしか見えなかったで、やっちゃいました(ぇ
そして敗北(ぉ
っていうか一番の問題は何かって
俺がほとんどフェイトってキャラ知らないことくらいかな(´_ゝ`)マタカ
そして立て続けの衝撃ニュース
・スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION 2006秋アニメ化決定
!?( Д) ゚ ゚
ちょw
OVAで終わりかと思ってたら、ここへ来て移植のみならずアニメ化だと!!?
や、やってくれるぜ…バンプレスト!!アンタたち最高だ!
さて、あとは公式HPが出るまで待ち…か。
|
|
|
2006年4月28日(金) |
全キャラ最硬のルシアンを、回避型にせずそのまま防御型にしてきたかいがあtt |
|
|
|
なんか気が向いたので描いてみた。
少しサボってた部分もあるがw 所要時間1時間くらい。
色塗らずにモノクロならスパっと描けるんだがなぁ…まあ、これはかなり手抜きだががが
もしくは時間がなくて色塗りまで行きにくいなら、モノクロで描き続けて、時間あるとき色塗り前提で描いたりとか分けた方がいいかな?
よし、なんとかしてみよう。
そして、今日、お昼買いがてら、ファミ通を立ち読みしてみる。
まあ、買う気なんてさらさらないわけでw
・英雄伝説 空の軌跡FC PSP版登場!
・新作情報PS2「ARIA The NATURAL 〜遠い記憶(ゆめ)のミラージュ〜」
・スーパーロボット大戦OG PS2版 第2報
買っちまったじゃねぇか。
||
∧||∧
( / ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
;
-━━-
ついに空の軌跡がPSPで出るのかぁ…
どうしようかな?ぶっちゃけやりたくても時間と資金で結局買えなかった英雄伝説。
…やる時間ないだろうなぁ…('A`)
そして、気になるはARIA(ぉ
ついに…ゲーム化して出てきたか…
問題は、はたして面白いのかどうか。こういうアニメの二次作モノって、微妙なのが多いから…
ただ、漫画もアニメも結構デキがいいので、少しは期待していいのか?
天野さんの作品がゲーム化するもの初めてだし、様子を見よう。
余裕があったら買ってみるかね…これが外れだとしても、それはそれでいいや(´_ゝ`)
そしてスパロボOG。
エクサランスとかの参加情報が載ってた。
夜叉さんとこの衝撃ムービーで知ってはいたが、やっぱやりたいのぅOG。
さらりと流したが、夜叉さんがリンク貼ってたムービー…やばすぎる(ぉ
なんだよこれ…やりすぎだよヤバイよこれ。
移植ものとは思えないクォリティというか、スパロボ史上最高レベルじゃんw
単なる移植に収めないところが素晴らしいねb
そして、なー子のブログが、そろそろ一ヶ月放置されている件について(´_ゝ`)
放置しすぎです開設してから放置するの早すぎですよw
レッシーですら、放置寸前で日記更新してるのにっ
そしてこの流れなら言える!!!
レッシー、絵マダー?
○)`ν゚)・、;'
>>拍手レス
>>
>>ちょwwガーディアンでその被ダメって…orz
この被ダメです(ぉ
伊達に極DEF型をやってきてませんよ(´_ゝ`)
Lv170台のキャラでは、最硬の防御力だと自負していまs
>>エレショやんないと即死するよ
軟弱モノめっ(ぇ
ゴメンナサイ、俺もエレキばんばか使ってますw
なー子が被ダメ3000以上。クリティカルで五桁とか出されてましたからね(笑)
Myルシは被ダメ1000以上。クリティカルで3000以上。
他の敵も300前後の被ダメなので、あの狩場最高ですよ、これこそDEF型の極みですよっ!!
>>by落(ゴメンナサイ2回で拍手終わらすつもりだったに‥orz
拍手はガンガンやっちゃってオッケーよ!(ぇ
必ずレスしますので、何かあったらドシドシ拍手くださいなb
|
|
|
2006年4月27日(木) |
黄金砂遺跡なー子殺人事件 |
|
|
|
最近TW日記になりつつあるような…
仕事から帰ってきて、絵を描くかTWをやるかの生活じゃ書くことが他にな(ry
というわけで今日も元気にTW日記

深夜に砂漠をかけぬけるキツネとなー子のルシアン's
そして、なー子が
「この先の遺跡にいってみたい!!」
って駄々をこね始めたので

来て見ました黄金砂の遺跡(´_ゝ`)
以前、自分ひとりで来たことがあり、Myルシがここで戦い抜けることは分かりきっていました。
そして…恐らく、なー子が高確率で…あの世へ行きそうなことも予想してました(つД`)ぇ
数分後

なぁぁぁぁぁぁ子ぉぉぉぉぉぉー!!(;´д`)
ほんとに死んじゃダメっしょw
そして、なー子殺人事件の容疑者は…

予想通りゴーレム
こいつの火力がはんぱじゃなく高く、回避型が攻撃当てられたらヤバイだろうなーとか思ってはいたが、なー子が餌食に…
Myルシですら1000以上ダメージもらうので、ヤバシ

っていうか、Myルシ 1000ダメに抑えられてるw
エレキ使って480。
これはいける(ヶ゚∀゚)ヶ
砂漠といい遺跡といい、ほんとにDEF型やっててよかったと思えるダンジョンですわ( ・ヮ・)+
|
|
|
2006年4月26日(水) |
なんだかなぁ…Visutaのいいところってなんだろう?ソフトウェア再起動がいらんくらい? |
|
|
|
そして今日も果てしなく眠かったりとか(ぇ
まあ、昨日はあれだ、TWをやりすぎて日記書く時間がなくなってたりとか(ぉ
つか、気がつけば完全にTW復帰してるわけで。
なー子が90重鎧をくれたので、Myルシの硬さが素晴らしく、新マップでも戦えるレベルに。
そしてそれにともない、狩場も以前より変わってたりとか。
まあ、ちょこちょこやりますかね。
主に、00:00〜01:00の間INしてますので、もし時間合ったら狩りませう。
まあ、深夜なので、厳しいとは思いますが(;´_ゝ`)
砂漠とかなら、寄与狩りで非常にウマーなのですよ、みんなで狩ろうよっ!ヽ(´▽`)ノ
それはさておき(ぉ
最近絵を描く気力とゲームをやる気力のバランスがとれてる気がするのです。
しっかりとゲームはやってるし、しっかりと絵は描いてるし。
このバランスを保ち続けていきたいね。
んで、関係ない話なのですが、7/11にマイクロソフトが98・98SE・Meへのサポートを完全廃止するとかで。
ついにMeが斬られましたか…斬り!!(古 …古いのか?(ぉ
まあ、あれだけ不安定なOSだし、なんだかんだで5年経ったから、切られるといえば切られる時期なのかもしれん。
iPodや他の周辺機器が、対応OSを2000/XPのみばっかりにしてきていたので、そろそろ危ないなーとは思っていましたが。
これでまた、職業柄、Meを使ってるようなお客さまがご来店して、使える周辺機器とか探すのにハマるんだろうなぁ…
まあ、そこはそれ。
Meまでが切り捨てられたところで (まだ切られてません
次に控えるは来年まで延期となったWindowsVista。
今回の夏モデルの製品の多くには、【Windows Vista Capable】ロゴが付きはじめています。
知らない人もいると思うので、簡単に言うと、このロゴは「Microsoft Windows Vista を動作させるための最低限のハードウェア動作環境を満たしているPC」についているものです。
が、しかし。
どっちかっていうと「Visutaが動くだろうと思われる最低環境を持っているPC」と言った方がいいかもしれん。
実際、仕様がはっきりしていないVisuta。
最悪、このロゴがついているパソコンでもVisutaがインストールできない可能性まであるらしい。
アホか(´_ゝ`)
あとは、WindowsVisutaでは、WindowsXPまでのソフトが一切動かないとかいう不吉な噂をどっかで見たことがある。
もし、これが真実だとしたら、マイクロソフトに白い人とレッシーが殴りこみます(ナンデ?
発売来年とはいえ…っていうか延期してるわけだが、ここにきて仕様がはっきりしないのはどういうわけか。
まあ、まったりとマテということかしらね…
よくお客さまから「次のWindowsきたら、XPはどうなんでしょう?」って聞かれますが、
個人的にいつも言ってるのは「Visutaが出ても、しばらくはXPでも主力でいけると思いますよ」と。
ソフトウェアの互換性の疑いもあるけど、何より、マイクロソフトが出したばかりのOSほど不安定なものはないしw
5年のパッチで安定したXPはまだまだ現役でいけるだろうと予想するキツネですた。( ・ヮ・)
>>拍手レス
>>
>>そのサボテン、サンドボード(物防30)落とすよ
ナ、ナンダッテー
サンドボードって、背中装備だよね?
今のMyルシが装備したら、ドラムが外れて敵に攻撃が命中しなくなりますよ?ギリギリですよ?
でも欲しい…ソレ装備してシノブ行きTEEEEEEEEEEEE(結局シノブか
|
|
|
|
2006年4月24日(月) |
TW完全復帰 |
|
|
|
よし!!
明日は久々の休みだ!!
今日もはりきってTW行ってみよー!(ぇ
とまあ、建前はともかく、毎日TWやってる気がしないでもない。
大抵仕事の日は、00:00〜01:00の時間帯でやってるから、知り合いがいるはずもなし。
まあ、狩場は空いてていいけどねb
んで、今日も砂漠を散歩してたわけですが。

Σ(;´д`)なんか出たっ!?

Σ(;゚д゚)弱っ
時間沸きモンスターで、新敵なのに、弱っ
命中重視で防御削った不滅王装備のMyルシにダメ1ってw
これはまた美味しい。しかも攻撃もほとんど当たるし。
というわけで

最大火力装備で行かせていただきます(ぉ

気がついたら、幼女を探して砂漠まで旅をしてきたレッシーが合流。
一気にたたみかけるじぇ!!

夜が明けました(´_ゝ`)
無駄にHP高っ
連を5回叩き込んでも1mmも減りませんよ!?
レッシーの素敵な祝福でステータスがアップしているのにもかかわらず。
とりあえず、ダメがないのが唯一の救い。
ただ、たまーに500とか喰らうときがある。
魔法っぽくない。どちらかというと防御無視?強打?
ひとまず全力でたたくこと数十分。

割りに合うかああああああああああああああ(ノ゚Д゚)ノ ┫:・'.::・┻┻
まあ、ひとまずレア敵と戦えたことが良かったとでも?
orz
>>拍手レス
>>
>>コレ…さいと先がないにゅ
そんなバカナ。しっかりとリンク先あるがな。
確かにアップしたときリンク先がなくて、1分後にアップしなおしたけど…その1分の間にやられた!?
>>OG移植mjsk!11 最近はコンシューマーに疎くてPSP版VPから何も買って無い罠 >夜叉
OG移植mzds!11
PSP版VPのVPが何の略かワカラナイ件について。
とりあえず、スクリーンショット見る限り、PS2版OGは大変見所多そうです。
なんか、元祖バンプレストオリジナルキャラが出るみたいね。
|
|
|
2006年4月23日(日) |
今回のファミ通は気に入った! |
|
|
|
・スパロボOG1&2 PS2移植決定
・智代アフター PS2移植決定
・プラネタリアン PS2移植決定
(゚д゚)
ちょ
マテこのやろう
最近金ないから、ファミ通を買うのを控えてたら
朝、久々に余裕あったから立ち読みでパラパラめくったら
買っちまったじゃねぇかこのやろう!!!
畜生やられた orz
まあ、プレイしてない智代アフターとプラネタリアンはいいとして(ぇ
やるんならこの二つはパソコンのがいいなw
っていうか、体験版の序盤だけ(ぇ)やった感じでは、智代アフターがコンシューマーに移植できる事がビックリなのですが?
まあ、それはいい。この二つは単純にビックリしただけ。
衝動買いの一番の理由はスパロボ(ぉ
このやろう、なんつースクリーンショットを載せやがる。
っていうか、またしても頑張ってるしっ
なんかスパロボMXのカットインと弾三次スパロボαのアニメーション技術をあわせたとか何とか。
マジでΣ(;´_ゝ`)
それならばこの移植な作品、期待するに決まってるじゃないか!!
っていうかヴァイスリッターとかアルトアイゼンとかカットインがカッコよすぎ!!!
これは買うしかねぇ。
それまでにPSPのスパロボMX終わらせなければw (まだ終わってなかったのか
ハッ
スパロボOG2も一緒に移植されるってことは…
「武神装攻ダイゼンガー」のあの超活かしたサブタイトルが拝める!?
ちくしょうめ!早く出やがれ出しやがれバンプレスト!!!ヽ(´▽`)ノ
ああ、ところで
なんか、ファミ通にとんでもないものが掲載されてたのだが。
コレ
ちょw
何をファミ通に載っけてんだよっ
よくやったよアンタ!!!(ぇ
つか、丸々1ページこれに使ってるとか色んな意味で感動したよ(´_ゝ`)
というわけで、これらのコンシューマー移植マダー?(何
|
|
|
2006年4月22日(土) |
Myルシの最高の狩場ここに。 |
|
|
|
珍しく早く帰ってこれたじぇ!!!
22:40
仕事場閉店時間21:00
いやなんかもう、最近帰るのが遅すぎて時間間隔がおかしいってば。
まあ、最近の中では早めに帰れたってことで(ぉ
んで、仕事が遅く終わる近頃、いろんなことしたくてもできないので、時間を見つけては…

TWやってました(´_ゝ`)ぇ
っていうか、気がついたら完全復帰してましt(ry ※略してない
ひとまずチャプ11を進行中。
砂漠の「蜘蛛の液」集めのとこでとまってます。
まあ、自力ですでに必要数はゲッツしてるのだが。
なにはともあれ、MyルシのIN率は高くなっているので、みんな、戻ってくるんだ!!(ぉ
そして砂漠なのですが。
これはいい狩場ですね(*´д`)-3
基本的に物理の敵がひしめいていて、それでいて耐久力はあまりなし。
魔法使う敵もいるにはいるけど、恐れるほどではないダメージ。
ここらの敵の魔法くらいなら、POTの回復量だけでなんとかなるさね。
※使ってるのはロシュ5号。DEF値が高いおかげで相当な量のHP回復。
※ライフPOT小なら1900くらい回復できる。
命中も、結構外すといえば外すけど、ドラムとペットの命中アップのおかげで、なんとか実用レベル。
ルシアン強化パッチのおかげで使い勝手が飛躍的に上がった円舞が大活躍。
もう、俺ここに住み着きますよ(笑)
なー子から譲り受けた90重鎧のおかげでまた更に硬くなったしねb


もうガンガン来いや!!( ・ヮ・)
|
|
|
2006年4月21日(金) |
仕事場人手不足きわまれり |
|
|
|
帰るのが遅かった。
なんか最近こんなんばっかだな orz
|
|
|
2006年4月20日(木) |
明日、決戦へ赴きます。(ぇ |
|
|
|
ごめんなさい(ぉ
明日の金曜日、死ぬような状況に追い込まれかねないので、今日はもう寝ます。
パソコンコーナー
ヘルパーさん若干名
女子レジ若干名
社員:俺1人
こんな人数…
ってか1人で売り場回せるかっ(ノ゚Д゚)ノ ┫:・'.::・┻┻
ちょ
マジヤバイ
夜の応援が来るまで辛抱かw
しかも富士通とソニーの新モデル展示の仕事ありとか、俺に死ねと?
もう寝ます('A`)
ついでにこれ、置いときますね。
つ【バイト先の女をドサクサにまぎれて「フリーザさん」と呼んでみた。】
吹いたw
|
|
|
2006年4月19日(水) |
ミスしたなら、そこをリカバリーするしかないばい。 |
|
|
|
なんかもう今日は凹んだ。
最近ミスってばかりというか怒られてばっかりというか。
んで、そこはしっかりリカバリーしようと意気込んでいったのだががが
ミスの連続というか何か色々ハマったりとか orz
ぐあああ
やっぱりいきなり変えるのは難しいね。
こっからだ。続けていけばなんとかなるさ。
マイペースが俺の長所だ(´_ゝ`)
そして明日やらねばならんリカバリーがすでに一件 orz
そういや最近、パソコンも夏モデルが続々登場。
やっぱパソコンて早いな。
だがしかし、モデルチェンジにしても、なんか最近微妙…
NECは、デスクトップは一体型がフルモデルチェンジしてきて、デザインはいい感じ。
だけど、性能というか各シリーズすでに何か微妙。デザインだけかw
ノートパソコンは更に輪をかけて微妙な更新。
唯一大きなところはDDRからDDR2へメモリがグレードアップしたことか。
それからNEC、デュアルチャネルとフルデュアルチャネルとか、意味不明に勝手なつけ方するな紛らわしい。
富士通は今回頑張った。
デスクトップも中級クラスから地デジ対応だし、一体型もデザインよし。
まあ、前モデルからある無線LANカード同梱は必要かどうか未だに疑問だが(ぉ
ノートパソコンはもっと頑張った!
よくここまでラインナップをw まさかここまでCoreDuoとCoreSoloを採用してくるとは思わなかったよ富士通w
デザインも一風変わって前モデルより全然いい。
あと、無意味に「フラットポイント・デジタイザ」とかカッコよさげなスタイラス付属とか(笑)
タッチパネルをペンタブレット代わりにするとか、よくそんな奇策をw
(´_ゝ`)つ【アイデア賞】(ぇ
ソニーは相変わらずデザイン重視。これといってどうなんだろう?
ノートのSZシリーズは相変わらず化け物スペック。
生半可なデスクトップじゃ適わないぜ。欲しい…
ただ、指紋認証はいらなかった。何故そこで微妙に富士通をマネるのか。
そして、地デジ対応はいいのだが、相変わらずムーブ対応しませんとかアリエナイ。
|
|
|
|
2006年4月17日(月) |
なんでこんな食べ物が審査通って販売許可でるのかなw |
|
|
|
もうね、昨日は疲れたよ。
いや、朝から色んな意味で(ぉ
起床予定時間 07:30
起きた時間 09:15
なんだ、もう09:15か…
09:15…
…09:15?
ΛΛガバッ!
(;゚Д゚)ミ
⊆ ̄ιノυ 〇
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
遅刻確定!?
通常09:15に家を出て、ギリギリ10:00に仕事場に着くってのに!!
完全に目覚ましを無視。
これはヤバシ。
ひとまず、色々はしょって、支度し出発。
まあ
なんとかなったわけだが orz
もっと寝ないとダメダ o/ /rz
まあ、それはさておき。
今日、久々に友人と会った。
いつもは電話だけだったのだが、月曜日の休みが重なったので久々に家に遊びに行ってきた。
ついでにお昼もごちそうに。
友人は仕事がコックなので、料理の腕はぴか一。
っていうか、働いてる店ではむしろ役割がコック長。
もうね、お昼はウマーウマーの連続でした(*´д`)-3
そして、俺はというと、行く途中セブンイレブンで見つけたアイテムを出す。

Pringles ポテトチップ
だがしかし、こんな平凡なものをただ買ったわけじゃありません。

…(;´д`)何も言うまい。
でまあ、まずは開けて臭…じゃない香りをかいでみたのですよ。
クン
Σ- 三 三 三 三ヽ;´д`)ノ
ヤバイ
ヤバイってこれ
臭いは、通常ウィンナーをただフライパンで焼いたものが冷めたときのような臭いとでも言えばいいのだろうか。
その微妙に劣化したウィンナーの風味がプンプンとするのです。
ヤバイ
すでに臭いで敗北している気がする(つД`)
とりあえず食べてみるのですよ。
パリっ
.、;'・(Д゚` ミゲブアァァッッ!!
orz
>>拍手レス
>>
>>最終兵器はなのは目覚ましに決まってるじゃないかっ!
決まってるのですかそうですか。
んで、いつ抱き枕使用した写真公開してくれるのですか?(ぇ
|
|
|
|
2006年4月15日(土) |
今日はしっかり寝よう ヤバイ |
|
|
|
朝寝起きが悪いのは分かりきっている自分自身。
少しでも寝る時間が削られると起きれる確率が極端に下がる。
目覚ましをかけても、いずれは飽きて素通りすらしてしまう自分。
なので、目覚ましは合計3つセットしてあるのです( ・ヮ・)+
目覚ましエントリーNo.1) 置き時計
・一番スタンダードなタイプ。目覚まし音も電子音なだけで普通。目覚ましである以上、耳障りな高音でこちらを起こそうとするが、慣れてしまうと効果が薄れてしまうのが欠点。
目覚ましエントリーNo.2) 携帯電話
・着メロを使った最近ではメジャーな目覚まし。音楽を流せるので、意外に起きれる。機種変えで使えなくなった携帯電話を使用してます。
5分ごとに違うメロディが最大音量で流れるようになっているので、大抵はこれで起きれる。
目覚ましエントリーNo.3) iPod
・実は最終兵器(ぉ 携帯よりもちゃんとした音楽や歌を流せるのと、スピーカー付きのiPod専用台座が大音量を奏でる。そして置時計や携帯電話と違って、時間が経って音が止まってしまう恐れがない。
こちらから止めない限り音楽が流れ続けるのだ。
そして再生リストを用意しておけば、ガンガン違う曲を次々に流せるので、目覚まし効果としては抜群。
ただし、まかり間違っても癒し系の音楽を流しちゃいけない。深い深い眠りに落ちまs
とまあ、三段構えで毎朝起きてるわけなのですよ。
まず、最初に鳴るのは携帯電話。そして次にiPod。最後に置時計。
何故この順番かというと、それには各目覚ましのポジションに秘密があります。

まず、携帯電話とiPodの位置が、ベッドの真下の机の上。
これら二つは、ベットから手の届かない位置を選んでいます。よくある気付かぬうちに目覚ましを止めてしまう危険性をなくすためです。
パイプ型ベッドなので、はしご降りるだけで足に負担がかかり、嫌がおうにも起きざるを得ません。
カーテンレールの上にある置時計に関しては、携帯電話とiPodで起きなかったときのための保険です。
携帯電話とiPodだけで大抵は目覚めかけてるので、とどめの役割があります。
こうして、専門学校時代から俺は生きてきたのです。
だがしかし
今日は死ぬかと思った(ぇ
いつも起きる時間は7時。
家を出る時間は8時45分なので、1時間以上も余裕があるのですが、行動がまったりしすぎてのろまな俺は、これくらいでちょうどいいのです(ぉ
そして今日、朝起きてみると…
08:30
゚ ゚
!?( д)
あと15分で家を出る時間っ
ナニガおきたのか、っていうか寝坊なのですが、久々にあせりました(;´д`)
まあ、根性で間に合わせましたが(ぉ
それにしても不可解なのが、三つの目覚まし時計全てが停止していたこと(´_ゝ`)
間違いなく前日の夜に三つともセットし、寝たのを覚えていたのにも関わらず、起きたときにはすでに全ての音がなくなっていた。
置時計と携帯電話は時間がたちすぎると勝手に止まる性質があるので、これはいいとして問題は…
何故iPodまで停止していたのか(´_ゝ`)
iPodは手動で止めない限り鳴り止まないはずなのにw
まさかとは思うが、無意識に目覚めてiPodを止めてまたベッドへ登って眠りについたとか?
夢遊病っ!?(違
|
|
|
2006年4月14日(金) |
体力的に限界が orz |
|
|
2006年4月13日(木) |
久々の遅番。だがしかし、俺はもう寝る(ぉ |
|
|
|
TalesWeaverがやりたい今日この頃(ぉ
ここんところ全然INしてなかったががが
別に引退してたわけじゃなかったのですよ…(´_ゝ`)
今時間ないわ記念CGが俺を待ってるわw
更に積みあがったゲームとか。
溜まりまくったアニメとか。
やはりパソコン1台では俺にとっての限界ががw
もう一台、CoreDuo搭載マックくらい欲しいけど、現実的に今あるサブパソコンを使うのが本来はいいんだろう。
ただ、原因不明の強制再起動だけは何とかして欲しい。
というか、何とかできないもんかw
強制再起動言うても、通常の再起動ではなく、いきなり電源落ちて、起動…みたいな感じ。
バチッ ヒューン... ウィーン
てな感じ(ぉ
調べたところ、原因は様々。
・ブラスターに感染している。
・ワームに感染してる。
・電源供給不足。
・熱暴走。
・ホコリによる障害
・ホコリによるファン回転低下(熱暴走)
('A`)
実際、可能性あるとしたら電源が一番原因じゃなかろうか?
安物のケースに標準付属してたものだしね。
もう電源が限界かしら?
|
|
|
2006年4月12日(水) |
マックもXPも動かせるパソコン…魅力的だ。 |
|
|
|
さて、昨日1234HIT記念CGが完成した勢いを持って、このまま2000HITいくぜ!!
と、意気込もうとしていたのですが、家に帰ってきたのが23:30にして晩飯。
うん、今日はもう無理かな(´_ゝ`)ぉ
これ以上寝不足は仕事に響くw
なので、毎日恒例のネットサーフィング(死語
知り合いのHPを覗いたり。
何かのキャラの画像を探したりとか。
以前発見したCGサイトを閲覧したりとか。
レッシーのサイトへ連続アクセスしたりとか。
なー子は相変わらず更新しねぇなぁと思いつつ素通りとか。
とまあ、いつもどおり見てたのです。
んで、最近見に行ってなかったサイトも見に行ったら、何かの画像がアップされていた。
そして内容ガ…

マック爆発
!?( д) ゚ ゚
ちょw
マック破裂しとるじゃないかっw
しかも、最初ネタ画像かとも思ったが、どうにも真実らしい…ヒィィ
原因はマックに使われているバッテリーが原因だとかで。
その原因になってるバッテリーの実験があった。
参考:電動機の安全対策(リチウムポリマー電池の過充電発火実験)
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
あんな小さな電池であれほどの爆発が…
しかも、マックの場合ノートパソコンだから、爆発が起きる瞬間、ユーザーが近くにいる可能性高し。
ガクブル
これはいい対人兵器ですね(ぇ
ちなみに、マックは普通に欲しかったりもする(ぉ
興味があるのと、安定性が抜群に高いらしいので、触ってみたい。
あと、標準でついてくる5個のソフトが魅力的。
音楽とか作ってみたい。
ちなみに、IntelのCoreDuo搭載機のマックならば、WindowsXPがブートできるとか。
ソース:アップル、Intel MacでWindows XPを起動できるツールを公開(PC Watch)
( ・ヮ・)へぇ
これはいいかもしれない。
実際マックも欲しいが、Windowsパソコンがもう一台欲しいのも事実w
なんでかというと、パソコンはすでにマルチタスクが得意なCPUだが、俺自身がマルチタスクで作業したい(ぇ
特に動画編集中にフォトショップとか無理だし…
DVDとか録画したアニメを見ながらの作業もディスプレイ的にも解像度的にもフォトショ的にもキツイし。
マックでXPも使えるなら、状況に応じて使い分ければ便利そう。
まあ、「今持ってるサブパソコン使えよ」って言われるかもしれんがw
この自作のサブパソコンがもっと安定してればなw
いきなり再起動するわブルー画面最近多発するわ…
リカバリしても一ヵ月後くらいには同じ症状が起きるので、もしかしたら安物の電源付きケースだ。電源が弱いか限界かもしれん。
フォトショで再起動とかされたら死ねるしな orz
|
|
|
2006年4月11日(火) |
すっかりARIA中毒。 |
|
|
|
日付かわっとるがな(ぉ
だがしかし、日記を書く上でそれは問題ではない。
問題なのはここの魔法幼女レッシーのように、書かないで数日後にまとめて書くことかしら?
毎日見てるから、毎日更新しなさ(ry
そしてついに、やっとこさ。

1234HIT記念CG完成!!
っていうか、思いっきりTOPにした!!(ぇ
日付変わっちゃったのと、いつもの悪い癖で背景考えずに描いてしまったため、色々間に合わせ(ぉ
そしてアリス難しす。っていうか天野さんのキャラクター難しす。
次は2000HIT記念かぁ…本森嬢から「ぷいにゅー」のリクエストきてたなぁ…。
構図はある程度頭にある。
だがしかし、どんな構図かは描いてみてのお楽しみ(ぉ
ちなみに、ドット絵で「ぷいにゅー」は今回は勘弁してくだちぃ(;´_ゝ`)
|
|
|
2006年4月10日(月) |
ARIAが見てEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE |
|
|
|
さて、この下の隠し文章は見ないように(ぇ
もし見ちゃったら…知りませんよ?(ぇ
-------------------------------------------------------------
というわけで、「見た人はすぐやるバトン」です。
好奇心に負けて見ちゃった人、あきらめてこのバトンやりなさい(笑)
【見た人はすぐやるバトンのルール】
・見た人は全員やること!
・絶対だから!
・嘘つきはだめ!
// 今、どこに居る?
神奈川のどっかの自宅。
// 今、一番近くに誰が居る?
親と妹と猫。
// 今、どんな服装?
パジャマ。
// 今、何食べたい?
ガストサラダ。
// 今、何飲みたい?
烏龍茶。
// 今、真後ろには何がある?
でっかいタンス。
// 今、まわりを見渡して、いちばん目についたものは?
描きかけの1234HIT記念CG。
// 今、誰に会いたい?
なー子(ぇ
// その人に今伝えたいことは?
とっととブログ更新しなさい。
// 今一番歌いたい曲は?
特にないな…
// 今頭の中でパッと思い浮かんだ言葉もしくは台詞は?
でっかいお世話です。
// 今の体調は?
睡眠不足と疲れでけだるい。パソコンをやる元気だけは一人前(ぇ
// 今どんな気持ち?
ネタ絵も描きたいし記念CGも描きたい。
--------------------------------------------------------
(´_ゝ`)フーン
|
|
|
2006年4月9日(日) |
絵を描く時間とれねええええええ |
|
|
|
晩飯から帰ってきたら二人同時にチャットがかかってるとか何事。
気がついたら深夜(つд`)
申し訳ないが今日は寝る。
燃やすミー(ぇ
|
|
|
2006年4月8日(土) |
ネタっ |
|
|
|
さて困った(ぉ
未だ完成しない1234HIT記念CGなのですが、実は線画はできあがってるのです。
スキャンしてないだけで(ダメじゃん
ちと、仕事がクソ忙しいので時間がないのですよ。
まあ、休みの日集中して描ければいいんだけどw
最近休みの日何かしら他の用事だったり違うことしてたりw
ああ、最近はアニメが原因か orz
んで、困ったことは何か。
実は
2000HIT記念CGの構図が頭にあるのです(ぉ
いや、これだけなら問題はないのです。
もうひとつは…
(´_ゝ`)<ネタ絵が思いつきました(何
TOPのGalleryページの中に、ネタ絵ページがあるのはご存知かと思いますが、実は久々に描いてみようかなと思い立ってしまったのです。
記念CGができてないくせに orz
原因はペンマウスが半分からんでますがw
んで、質の悪いことにネタイメージが頭になるのです…(ぉ
ぶっちゃけネタ絵は勢いで描くものなので、このまま突っ切らないと描けなくなってしまう。
というわけで、近いうちに描くと思います。
ただ、ネタ絵として、元ネタが関わる以上それを知ってるかどうかにもよるので、あまり期待シナイデクダサイ。
期待してもいいけど…知りませんよ?(ぇ
|
|
|
2006年4月7日(金) |
眠すぎるので今日はこれで勘弁 |
|
|
|
スパロボ好きへの100の質問とかやってみた。
スパロボ好きへ100の質問 −解答−
1 初めに何か一言どうぞ。
:くー…くるっぽ
2 あなたのお名前(HN)をどうぞ。また、由来など、差し支えなければ教えてください。
:速風ミディ…オリジナルキャラからきた。オリジナルキャラの名前は友人を元にした。
3 生年月日、血液型、星座は?
:新学期な9月1日 優柔不断なA型 心ときめくおとめ座(ぇ
4 一番最初にプレイしたSRWはなんですか?
:ゲームボーイ版の第二次スパロボ。
5 そのときのエピソードなどありましたら教えてください。
:いくらやってもサイコガンダムが仲間にできないんですががが。 ※攻略サイトにはできる書いてあるのに orz
6 今までプレイしたなかで一番好きな作品は?
:第三次α
7 その作品が好きな理由は?
:ガンダムSEEDとガオガイガーが出てる。
:勇者王ガオガイガーFINALが熱すぎる。ジェネシックガオガイガー最高。
:っていうか、後半、種割れしたキラのフリーダムより、ジェネシックガオガイガーのが命中高い件について(´_ゝ`)
8 逆に、これはちょっと・・・という作品はありますか?ありましたら理由などもどうぞ。
:大空魔竜ガイキング…特にはない。ただなんとなく全然使わないだけ(ぉ
9 一番好きなスーパーロボットは何ですか?
:間違いなくジェネシックガオガイガー。
10 他に、好きなスーパーロボットがありましたら教えてください。
:ジェイアーク …ただ攻撃するだけで掛け声が熱い。っていうかルネとのジェイフェニックスがお気に入り。
:電童 …なんかすんごいシンプルな攻撃なのに、熱くていいb
:GP03-デンドロビウム …これはリアル系としてオレは認めない(ぇ
:Gガンダム …もうこれは絶対リアル系じゃない。認めないっ俺は認めないぞ!!!!(ダマレ
:ゼオライマー …インチキ(ぉ
11 一番好きなリアルロボットは何ですか?
:F91 …参戦してたら、100%使うことを決めていまs
12 他に、好きなリアルロボットがありましたら教えてください。
:テムジン …なんか気に入った。
:ダンバイン&ビルバイン …つか、こいつら最強すぎにもほどがある。
:ラーゼフォン …このライディーンもどきな攻撃が気に入った。
:クロスボーンX1 …F91の流れ。海賊風味なガンダムが気に入った。
13 一番好きなオリジナルロボット(主人公機含む)は何ですか?
:ダイゼンガー
14 他に、好きなオリジナルロボットがありましたら教えてください。
:ヴァイスリッター …あの意味があるのかどうかワカラン予備動作がいい味だしてる。エクセレン含め。
:龍虎王 …無駄に熱い中国風味な攻撃がいいb
:雷鳳 …実はコレのルートクリアしてないのだが、最近のバンプレにしては昔の熱血系を思い出させる。
15 一番好きなキャラは誰ですか?(男女一人ずつ)
:男・ゼンガー・ゾンボルト
:女・宇都木 命
16 他に、好きなキャラがいましたら教えてください。長くなっても構いません(笑)
【男性】
:ゼンガー・ゾンボルト
:藤原忍
:碇シンジ ※但し、第三次でのシンジに限る。
:キラ・ヤマト
:アスラン・ザラ
:キョウスケ・ナンブ
:アラド
【女性】
:綾波レイ
:アイナ・サハリン
:ティファ・アディール
:ホシノ・ルリ
:ベガ
:エクセレン=ブロウニング
:エリス
:ゼオラ
:クスハ
:ラミア
:アルフィミィ
17 好きなカップリングなどはありますか?(アブノーマルも可/爆)
【ノーマルCP】
:シロー×アイナ
:ガロード×ティファ
:ドモン×レイン
:キョウスケ×エクセレン
:マサキ×リューネ
:リュウセイ×ラトゥーニ
:ブリット×クスハ
:凱×命
:アラド×ゼオラ
18 好きな武器をいくつでも挙げてください。
:ブロウクン・マグナム
:ヘルアンドヘブン
:ヘルアンドヘブン ジェネシックVer
:ハンマーヘルアンドヘブン
:ウィルナイフ
:ディヴァイディングドライバー
:ボルティングドライバー
:ゴルディオンクラッシャー
:Jフェニックス
:グラビティブラスト
:メイオウ攻撃
:弓状光
:サテライト・キャノン
:メジャー
:リボルビング・バンカー
:オクスタン・ランチャー
:プログレッシブ・ナイフ
:マゴロク・E・ソード
:MEPE攻撃
:ヴェスバー
19 遠距離戦派?それとも近距離(接近)戦派?
:接近戦
20 実際にゲームでよく使うユニットはスーパー系とリアル系、どちらが多いですか?
:なんか、気がつくとリアル系使ってることが多いかも?スーパー系は必ず混じってる。
21 では、具体的にはどんなユニットを使いますか?
:電童系
:ガンダム系
:ガオガイガー系
22 それらのユニットは、徹底的に改造しますか?それとも他のユニットのために資金を残しますか?
:徹底的に改造します
23 スーパー系&リアル系をユニット改造するとき、一番最初に改造するのはそれぞれどこ?
:スーパー系
1番はEN。次に装甲。
:リアル系
1番に運動性。機種にもよるが、EN。
24 ユニットは出撃可能数いっぱいまで出撃させますか?
:毎回限界まで出撃させてます
25 MAP兵器はよく使いますか?
:撃てる時は結構撃ってる。
26 補給ユニットは使いますか?
:補給スキルつけてまで最低一機は使う。
27 全滅プレイ(わざとゲームオーバーになり、経験値や資金を稼ぐ方法)はしますか?
:前に一回だけやりこんだ。αだったかな?でも今は面倒なのでやらん。
28 プレイするうえで、お得意の戦法や、こだわりなどありましたらどうぞ。
:気分次第だが、作品に合わせた攻撃で仕留める。
29 今までに成し遂げた偉業、やりこみプレイなどありましたらどうぞ。
:初期のαにて、全滅プレイによるフル改造で、ガンダム試作3号機デンドロのコウ・ウラキが、
:何の精神コマンドもなしに
:ハマーンのキュベレイのファンネルの命中を50%まで下げた。
:かわすわ、当たってもダメ2000しか喰らわないわ、
:終いにはハマーンのファンネルを切り払うとか、オールドタイプが偉業をなしとげた。
30 この敵キャラ(ユニット)はイヤな感じ、というのはありますか?
:ボスクラスで分身もってる奴ら。。
31 逆に倒しがいのある敵や、撃破すると気持ち良いという敵はいますか?
:雑魚の集団の中心にお気に入りキャラ1人たたせて、次のターン相手全滅。
32 倒すのが難しい敵が出現したら、なんとかして倒そうと思うことが多いですか?
:やれるだけやる。
33 第4次、F、64やα、第2次αやアドバンス作品など、主人公のいるゲームではそれぞれ誰を使ってプレイしましたか?
:第4次・忘れたw
:F・これも忘れたよ…何時の話だw
:64・未プレイ
:α・タスク
:A・ラミア、アクセル共に
:第2次α・クスハ
34 主人公の名前は変えますか?
:変えるときと変えない時がある。
35 好きなセリフを挙げてください。(いくつでも可)
:「分の悪い賭けは嫌いじゃない…!」
:「これを使うしかない…」
:「我に断てぬ物なし!!」
36 セリフが日常に出てしまうことはありますか?
:あんまないなw
37 SRW関係で、好きな声優さんは誰ですか?
:声優あんまりキニシナサス
38 好きな精神コマンドをひとつ挙げるとしたら?
:「魂」
39 自分に精神コマンドがあるとしたら、どれを持っていると思いますか?(6つまで)
:「ひらめき」「友情」「加速」「期待」「愛」「自爆」
40 レアな精神コマンドを使うために、特殊誕生日でプレイしたことはありますか?
:たまにある
41 印象深いシナリオ、イベントなどはありますか?
:トップを狙えの最終話(?)のシーンでジェネシックガオガイガーも参加してたこと。
42 ルート分岐がある場合、全部のルートを通りますか?
:1周目で通らなかったルートは2周目以降で通ります。最近は時間なくてやってないこと多し。
43 もしも、今まで仲間にしたことのない敵キャラが仲間になるとしたら、誰がいいですか?
:カヲル君。
44 好きなキャラのレベルはとことん上げますか?それともみんなを平均的に上げますか?
:好きなキャラはとことん。
45 お気に入りの強化パーツは何ですか?(いくつでも)
:ミノフスキークラフト。
:ハロ
:高性能レーダー
:スラスターモジュール
46 リペアキット、プロペラントタンクなどはガンガン使う方ですか?
:ほとんど使わない
47 サイコフレーム、高性能レーダー、超合金Z。どれか一つを選ぶとしたら?
:サイコフレーム
48 フィールドマップには平面とクォータービューがありますが、どちらのほうが好きですか?
:見やすいのは平面。白熱度で言うならばクォータービュー。
49 地上と宇宙、どちらのマップが好きですか?
:地上。
50 敵が水中にいます。こちらも敵もMS(モビルスーツ)のとき、あなたはどうしますか?
なお、両者の武器はビームサーベル&ビームライフルのみとします。
一、自分から動いて潜り、ビームサーベルで攻撃。
二、ビームライフルを構えつつ敵が陸に上がるまで待つ。
:敵の武器による。水中適正がCかDなら突っ込む。雑魚でも同じ。それ以外は陸で待つ。
51 パイロットグラフィックは、どの作品が一番だと思いますか?
:電童
52 リアル系(+オリジナル)のパイロットグラフィックについて。
ヘルメットをかぶっているのといないのとでは、どちらが好きですか?
:被ってないほう
53 お気に入りのBGMは何ですか?(いくつでも)
:曲名調べるのが面倒だw
:・ガオガイガーのヘルアンドヘブンの曲
:・電童のファイナルアタックの曲
54 SRWの各作品ごとに、同じ曲でもアレンジ等に多少の違いがありますが、どの作品のものがいいと思いますか?
:ガオガイガー
55 少し細かい質問ですが、効果音等でお気に入りのものはありますか?
(例・サンダーブレークの雷鳴、ゴッドゴーガン時の弓を引く音、ビームライフル発射音など)
:噴射音。機体制御とかでブースターを噴かせるところかな。
56 歌詞が公開されていない(もしくは公開される前の)BGMに、自分で歌詞をつけたことはありますか?
:ありません
57 携帯電話等をお持ちの方で、着メロにSRW関係のBGMは入っていますか?
:一回だけオリジナル系いれた
58 お気に入りのデモムービー(変形シーンなども含む)がありましたら教えてください。
:第三次のOP
59 この頃見かけないので復活してほしい・・・。そんなロボットはありますか?
:F91
60 敵の攻撃が命中率80%!リアル系ユニットのHPが最大のときに、
あなたのとる行動は「反撃」?「防御」?それとも「回避」?
ビームコーティング等、各種バリアは考えないものとします。
:敵が複数でまだ攻撃があるなら回避。敵の最後の攻撃でなおかつ死なないと確信できるなら防御。
61 援護行動はあったほうがいいと思いますか?
:あった方が便利ですね。
62 お気に入りの合体攻撃はありますか?
:Jフェニックス …ちょっと違うかもw
:ユニゾンキック
:コンビネーションアサルト
63 現在は無いけれどこんな合体攻撃が見たい、というのはありますか?
:いまのところは思いつかず
64 スーパーロボットの原作を見たことがありますか?
あれば、好きな作品はどれですか?
:機動戦士ガンダムF91
:機動戦士ガンダム0083スターダストメモリー
:勇者王ガオガイガーFINAL
65 スーパー系ユニット・キャラについて、ここをこうして欲しいという要望はありますか?
:もうちっと装甲硬くてもいいのでわ?
66 もし自分がスーパー系ユニットに乗れるとしたら、どれに乗ってみたいですか?
また、乗ってどんなことをしたいですか?
:アルトアイゼン…とりあえず杭打ちパンチ(笑)
67 この原作は見たことないから一度見てみたい・・・、そんな作品はありますか?
(スーパー、リアル問わずに)
:ガンダム系全般
:電童
:ゼオライマー
:ラーゼフォン
68 リアルロボットの代表、「ガンダム」。
原作を見たことはありますか?あれば、好きな作品はどれですか?
:0083
:F91
:好きなのはF91。あの最後の分身攻撃がカッコよかった。
69 ガンダム系ユニット・キャラについて、ここをこうして欲しいという要望はありますか?
【ユニット】
:フリーダムは、核エンジンのはずなのに、EN全快しないのはどういうことだ。とっととそうしる(ぉ
【キャラ】
:種割れ状態は、能力覚醒でインチキなくらいに命中回避が上がるはずなのに、何故Gガオガイガーの凱に負けるかキラ様w
70 ファンネル系武器はEN消費制と弾数制、どちらがいいですか?
:EN。
71 もし自分がガンダム系ユニットに乗れるとしたら、どれに乗ってみたいですか?
また、乗ってどんなことをしたいですか?
:F−91。もちろん分身。
72 他のリアルロボットの原作を見たことがありますか?
あれば、好きな作品はどれですか?
:無いです
73 リアル系ユニット・キャラについて、ここをこうして欲しい、という要望はありますか?
【ユニット】
:とにかく空を飛んでくれ(ぇ。
【キャラ】
:防御ないくせに、援護防御とか覚えんな。いちいちOFF化が面倒だ。
74 オリジナル(SRX、魔装機神など)でアニメ化して欲しいものはありますか?
:断然ゼンガー。もしくは魔装機神サイバスター。アニメが酷かったので京都アニメかなんかになってくれ。
75 オリジナル系ユニット・キャラについて、ここをこうして欲しい、という要望はありますか?
【ユニット】
:以前はガンダムにパイロットが乗り換えできたので、ぜひガンダム系のやつらをこっちに乗(ry
【キャラ】
:なんで最近のやつらはガンダムに乗り換えできないんだああああ。
76 もし自分がオリジナル系ユニットに乗れるとしたら、どれに乗ってみたいですか?
また、乗ってどんなことをしたいですか?
:アルトアイゼン・だから杭打ち(ry
77 似ているようで違う能力、
ニュータイプ(人の気持ちがよくわかるようになるが、精神崩壊の恐れあり)と、
念動力(超能力っぽいことが出来るようになるが、力が弱いと機体の操縦にも影響が出る)。
自分が持つとしたら、どっち?
:念動力。
78 主人公はいたほうがいいですか?それとも、特に必要はない?
:物語と設定次第。
79 戦艦ユニットで好きなものをひとつ挙げるとすれば何ですか?
:アークエンジェル
80 戦艦は頻繁に戦闘させますか?それとも後方支援(援護やMAP兵器使用)のみですか?
:後方支援多し。。
81 自分に「指揮官レベル」はあると思いますか?あるとすればいくつ?
:0
82 SRWのキャラで、自分の家族or親戚を構成するとしたら誰ですか?また、友人や恋人にするなら?
:レーツェルさんを家族に(ぇ 恋人は…ラトゥーニで(ぉ
83 自分と(性格、言動、容姿などが)似ているな、と思うキャラはいますか?また、それは誰ですか?
:いないいない …たぶん
84 ユニットの頭身は、SD派?それともリアル派?
:リアルあってこそのSDなので、どっちとも言えん
85 SRWをプレイしていて、ヘコんだエピソードなどがありましたらどうぞ。
(例・バグに悩まされた、セーブデータが消えてしまった等)
:インパクトで全100話中80話まで行って、最強のダンクーガとか作ったのに、セーブデータがメモリカードの内容すべてと共に消え
た。
86 N64ソフト「スーパーロボットスピリッツ」やPSソフト「リアルロボッツ・ファイナルアタック」、
PS2「リアルロボットレジメント」「スクランブルコマンダー」など、
SRW関係の他ジャンルソフトをプレイしたことはありますか?
あれば、思うところもどうぞ。
:未プレイ
87 今後、SRW関係でこんなジャンルのソフトがプレイしたい、というのはありますか?
(例・3Dシューティングゲーム、キャラクターとのアドベンチャーゲーム等)
:今のままで。
88 新作の予約はしますか?する場合、その時のエピソードなどもありましたらどうぞ。
:予約はあんまりしなさす。
89 SRW関係のグッズ(CDやアンソロ等)は持っていますか?
持っている場合、そのなかでオススメなどありましたら教えてください。
:特には。
90 SRW関係のプライズ商品(ゲーセンで取れるアレ)をゲットしたことはありますか?
:ない。
91 プラモを作ったことはありますか?複数ある場合は、どれが一番のお気に入りですか?
:むかしハマってた・ガンダムXがお気に入り(ぉ
92 SRWをジャンルにして、同人活動をしたことはありますか?
ある場合、どんなことをしました(orしています)か?
:ない
93 SRW関係のイベントに行った(orスペースを持った)ことはありますか?
:まったくない
94 SRWのシナリオを一つ(1マップ)、自分で作れるとしたらどんな風にしますか?
(例・味方&敵はどのユニットで、どういうストーリーか、など)
:今眠くて思いつかん(ぉ
95 自分で新しくロボットを作れるとしたら、どんな風にしますか?
(ユニット性能や武器など)
【ユニット】
:リサイクルユニットを搭載し、アルミなどの資源を元に修復・強化・変形ができる。
:太陽光線・風力・火力・水力等、機種によって様々なエネルギー回復方法あり。
:稼動してる最中、常にバッテリーが充電され、そのバッテリーで必殺技や変形をすることができる。
【武器】
:省エネ・ライフル …レンズをしぼり、多重構造で超圧縮したエネルギーを撃ちだす。
:ビームレイナード …実態剣の刃先に超圧縮したビームを展開。糸の刃。
:天頭落とし …敵を顔を右手でつかみ、ブーストで急速左旋回。そのまま敵の頭を地面にたたきつける。
96 実際に行ってみたい研究所・施設はありますか?(光子力研究所、テスラ=ライヒ研究所など)
:特には。。
97 あなたのHPはSRWを扱っていますか?扱っているなら、どんなページがありますか?
(イラスト、ゲームプレイ日記など)
:ネタCGで少し扱ったw
98 現在は参加していないけど、このロボットは出て欲しい!というのはありますか?
:覇王大系リューナイト
:魔神英雄伝ワタル
:パトレイバー
:ガン×ソード
99 今後、SRWシリーズはこうなって欲しい!というのはありますか?
:これから出てくるロボアニメも、どんどん取り入れて欲しいです。
100 お疲れさまでした。最後に一言・・・だけでなく、言い残したことがあればそれらも含めてお書きください!
:疲れた眠い(ぉ
|
|
|
|
2006年4月5日(水) |
若さゆえの勢い(ぇ 今でも反省はするつもりはない(何 |
|
|
2006年4月4日(火) |
妖逆門、結構面白そうだ。 |
|
|
|
今日はアニメを消化。
そしてブラックキャットが時間変更により最終話見損ねるとか最悪 orz
まあ、それは昨日の話だが。
うえきの法則も最終回。
これは結構いい終わり方したね( ・ヮ・)
まあ、漫画とほぼ同じ流れだったガナ。
こう、生きてたって時の森の顔にちょっと泣けた。
そして、昨日始まった「妖逆門」を見てみた。
少年サンデーで連載されてるが、漫画とアニメで全然違うと聞いたので見てみた。

おほっ いいサ○シ発見!(´_ゝ`) (違
なんか、某なんとかモンスターの主人公サ○シみたいな格好だなヲイw
謎の妖怪フエも、なんか調子モノっぽい感じが漫画と全然違う。漫画はもっとクールだった。
でも、なんかこういう調子モノっぽいのも面白くていいb
そして、後半も後半。ついに戦闘に入るわけだが…

( ゚д゚)
いけっ!!モン○ターボール!!!(超違
ここまでやるかw
戦闘時のみ帽子のつばを掴んで前に回す…って、まんまサ○シじゃないかw
まあ、あっちは逆で、つばを後ろに回しますが…やってることは一緒だ。

そして札をなんか小型の機械通して妖怪がインプット
うは。

そして妖召喚。
なんだろう、ポ○モンとデジ○ンを足して割る2をしたような感じ?
また新たなパクり方をしてきたアニメが生まれたw
ただ、見てる限り面白かったので、一応毎週録画予約して見ていってみよう。
ちなみに見比べた結果、漫画よりアニメのが面白い。っていうか漫画微妙(ぉ
追記:なぜかGYAOで無料アニメ見てた。(ぇ
何故か、DCSSとか見てた俺は一体?
第一話…
( ;・ヮ・)
何この、ことりルート真っ只中っ
なんか、赤面してるしっ
ことり「一緒にお風呂入る?」
何故そこで入らないんだ朝倉あああああっ
一話見る限りじゃかなーり面白いんだがDCSS。
なんで最終回…っていうかそれまでの道のりがダメんなっちゃったんですかねぇ?
レッシーまで駄作のレッテル貼ってましたよ?
それは相当なものですよ?(ぇ
むしろ、このままことりルートでいけばいいのn(ry
っていうか、実は今日初めてGYAOでユーザー登録してアニメ見てみた。
無料でこれだけのコンテンツ見放題とか凄いねw
ARIAとかまであるのか。
よし、まだARIA見てない人は見なさ(ダマレ
|
|
|
2006年4月3日(月) |
ブラックキャットがあああああああああ |
|
|
|
いざ見ようと思ったら
HP上での告知だけで時間変更されてたらへこむよね。
それが最終回ならなおさらだよねっ( ・ヮ・)
orz
なお、ARIA第二期も第一話見損ねているとか?
orz
|
|
|
2006年4月2日(日) |
ペンマウス…予想外に使いやすいかもしれん(´_ゝ`) |
|
|
|
■商品の発送について
商品お届け予定日:04月01日(土曜) |
( д) ・ ・
ば、ばかな!?
もうすでに品物が届いているはずだと!!?

届いてました(´_ゝ`)
orz
まぁ、ひとまず以前頼んだペンマウスが到着しました。
持ってみる。

持ちにくいかと思いきや、意外としっくりくる形。
そして、もっと意外だったのが、動かし方。
なんでか、先入観なのか、少し浮かせて動かすものだと思い込んでたら、下にぴったりくっつけて操作できた。
まあ、よく考えたらあくまでマウスなのだから当然なわけで。

…む、意外に使いやすい?
ペンタブレットって、ペン先がとがってるけど、このペンマウスは平らになってるので、下にピタッ ってくっつく感じ。
下とぴったりくっつくおかげで安定性は抜群。
そのままマウスとして使っていける使い易さがこれにはある( ・ヮ・)!
…って、マウスだし(ぉ
あとは絵を描いてみてどうなるか。
ペンタブレットと持ち比べてみたが、いまいちどっちがいいかワカラン。
今度の絵はこっちのペンマウスを使ってみよう。

|
|
|
2006年4月1日(土) |
これ以上の疲労は死を意味する。寝る。 |
|
|
|
エイプリルフールってことで、やってみた。
ゴメン、当日まで忘れてて、間に合わせでやったw
まあ、ひとまず、なー子部屋へのご招待イベントってことで(ぇ
あとはもうひとりの犠牲者としてレッシーへのリンク張ってたりとか。
…もっとちゃんとしたイベントやってみたいなぁ orz
>>拍手レス
>>
>>(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;'
(o; ̄∇ ̄)=◯三 三´_ゝ`)当たらんさ
|
|
|