|
2006年11月7日(火) |
終わらNEEEEEEEEEEEEE |
|
|
|
ちょっと、大々的というか膨大な量の作業をしているため、絵はおろか日記更新もなかなか出来ない状態ですw
予想はしてたけど、かなりきついw
途中でくじけそうだったけど頑張るぜ。
というわけで、申し訳ないが、本日はさらば!!(´_ゝ`)ノシ
|
|
|
2006年11月6日(月) |
れっつ、ナベパーティ!! |
|
|
2006年11月5日(日) |
もっともっと、絵の上達を目指して! |
|
|
|
さて、大して盛り上がらず迎えた一周年。
…特にやることないな orz
その前にキリバンCGが二つも溜まってるw
明日、研修で仕事ではないのですが、それが終われば三連休!
さて、なにかしようかな…
最近は絵を2-3日ペースに戻しましたが、個人的にはやはりこのペースがいい。
一周年記念絵は、NTTとのごたごたのおかげで描き始めたのがギリギリw
おかげで寝不足極まって次の日仕事へいくことに orz
連休は、絵はもちろんですが、ちょっとやりたいことがあるのでそれを最優先にしようかと。
この連休で一気にやらな、俺がどうにも動きそうにないw
それが終わったら絵を描くつもり。
こう最近、どうにもこうにも悔しいというかそういう気持ちで一杯だったり(ぇ
いつも回ってるCG系サイトがあるのですが、そこを回るたびに色々な想いが心の中で葛藤。いつも回るCGサイトは、個人的に尊敬してる方々のサイトなのですが、尊敬してるその反面、自分がそのレベルにいないことが非常に悔しい。
とにかく描こう。描き続けよう。散々、描くのをサボった結果がコレだしね…更新速度が上がってわずか5ヶ月しか経ってない。
上を目指すぜ!!
さておき
ちょいと暇だったので、レシーの日記からバトンをパクってみた(ぇ
・絵描きバトン!
■何歳頃から絵を描き始めた?
さすがに分からん。
趣味として描き始めたのは、小学校1年の棒人間しか出てこない4コマかな(笑)
■鉛筆派?シャーペン派?
鉛筆派です。ただ、ペン入れではシャーペン使うときがあります。
■ペン入れに使う物は?
スキャナとプリンタ…っていうか複合機だけど。
たぶん、俺のペン入れまでの手順は他の人がやってないような方法使ってますんで。
で、ペン入れはシャーペンか極細サインペンどっちか。状況次第。
■色塗りに使う物は?
フォトショ
■今の自分の絵に満足してる?
以前は描いて更新して満足してたっぽいですが、最近は全然満足できてない。
慣れてきたせいか、自分の絵の荒さとヘタレ具合が…
■尊敬している絵師は?
さとうきび様
MyKe様
田尻トシヒロ様
くーぴー2様
音木 らく様
ぞの様
ゆろ様
…っていうかキリがない(笑)
■デジタル派?アナログ派?
どっちかっていうとアナログ派かな。ただ、最近はデジタルを中心に行こうと思ってる。
■デジタルと答えた方、何使ってる?
フォトショ
■背景描くの好き?
描けないのでなんともいえないけど、現状描けるように努力中
■どんな絵が好き?
色々好きな絵はあるけど、主人公とヒロインのコンビとか結構好き。
■絵を描くときの環境は?
机とパソコンと複合機と26型ワイドAQUOS
■絵を描くときに気をつけていることは?
ありすぎて答えきれないので、一番重視してるのはキャラの重心と左右バランス、目。
■自分の理想の絵は?
前述した尊敬する人で、今のところくーぴー2様のような絵を描けるようになりたい。
■一枚の絵にどれくらい時間かけてる?
場合によるけど、4-6時間くらいかな?
ネタ絵は4時間。通常絵は6時間以上かかるときもある。
■絵を描く上でのこだわりは?
キャラの表情を豊かに、躍動感を。
■何ペン派?
何ペンと言われてもw
■どこから塗る?
髪の毛や服から塗ることが多い
■おやじ描けますか?
ごめんなさい(ぇ
■生足すきですか?
嫌いではない
■ロリ絵いけます?
まだ俺の技術じゃ描けません
■得意なジャンルは?
特に得意とかはない。むしろまだ全部苦手というか表現し切れてない。
■長髪と短髪、どっちが好き(得意)?
短髪!!!
■人物を描くとき、どこから描き始める?
今までは輪郭からだったけど、今は鼻からまゆげまでのライン。次に目、次に輪郭。
■人物で描くのが一番楽しいパーツは?
顔
■逆に苦手なパーツは?
手
■男キャラと女キャラ、描いてて楽しいのは?
両方。描いてる絵の割合を見ると女キャラが圧倒的に多いけど、実はどっちも描きたかったりする。
■10代、20代、30代・・・と、描くのが楽しい年代は?
あんまこだわらないけどw
■マンガはデジタル派?アナログ派?
アナログ?つか、漫画でデジタルってなんだw 面白ければええやん。
■オススメの画材と使い方を教えてください。
オススメとか俺が教えてもらいたいくらいだ。
色々見つけたら新しい道具を使ってるような状態だ。
■絵の勉強とか、上手くなるためにどんな事をしてますか?
CGサイトを回って参考にしたり、漫画やアニメのポーズを基にしてみたり色々。
そしてとにかく描き続けること。
■顔のパーツのバランスのとり方は?
基本は十字線。
■1番描いていて楽しいキャラは?
毎回違う楽しさがあるので特定のものはないかな。逆に楽しくないのはあるかもしれんがw
■スバリ!睡魔とどう闘っていますか?
コーヒー・目薬・眼精疲労薬。
…寝ろって話だよな
■絵を描いててよかったことは何ですか?
自分の好きなものを描くことができる。
あと、このサイトも絵を描いてたからこそできたものだしね。
■何頭身まで描けますか?また得意な頭身は?
4-5頭身。昔はもう少し頭身高かった。
■絵を描いてて後悔したことは?
なんで今までもっと描いてこなかったのかと…
もっと描き続けてれば今まったく違う絵が描けただろうに…
■普段どんな生活してるの?
仕事・お絵かき・ネットサーフィング(死語)・ゲーム
■絵以外の趣味!
元々は読書・走ること。今はどっちも休止中。
■描いていて楽しい場面設定は?
まだ場面と呼べるものが描けないからなんともいえないけど、戦ってるシーンとか色々描きたいのはある。
■最後に自分の考えた質問を一つ付け足して回して下さい
追加質問:何故、絵を描き始めましたか?
元々は、小学校で暇だったので棒人間の四コマを描き始めた。意識して描き始めたのは、小学三年の頃。
友人が模写がとても上手くて、それに対抗しようと頑張ってた時期があって、気が付いたら今に至る。
●回す人
勝手にパクってきたからなw とりあえずは回しません。
|
|
|
2006年11月4日(土) |
気が付けば一年…早いものだ |
|

速風ミディのキツネ小屋1周年! |
|
まったくもって中途半端なサイトですが、なんとか開設から一年、更新も途絶えずここまでこれました。
応援してくれたみなさん、本当にありがとうございます。
書き込みやWeb拍手、本当に励みになりました。
至らぬところが多いキツネ小屋ですが、これからもよろしくお願いします!

|
|
|
2006年11月3日(金) |
NTTのせいで、無駄な時間と無駄な労力使ってしまった… |
|
|
|
おのれNTT貴様あああああああああああああああああああ!!!?
(#ノ゚Д゚)ノ ┫:・'.::・┻┻
えー、まず何がおきたかというと、掲示板[48]にあるとおり、ネットが突然使えなくなりました…
しかも、家の全PCがネット接続不能。
いくら設定を見直しても直せず、今日に至りました…
あまりにこんがらがった事件なので、順に追ってなるべく簡潔に自体を把握しようと思います。
まず、前提として、俺の家では現在1.5M契約のフレッツADSLに入っています。で、10月にようやく光回線(Bフレッツ)が提供されるとのことだったので9月に乗り換え契約をしました。実はこれが始まりだったのです…
本来、光回線工事は10/31に入る予定でした。ところが…
01) 10月下旬、NTTより電話。光回線工事が一ヶ月遅れるとのこと。
※そのNTTの電話は非常に態度が悪く、親が電話越しにブチギレた模様。
02) 11/1、朝、ネットが繋がらず。時間を置けば直るだろうと楽観視し仕事へ。
03) 11/1、夜、以前ネット繋がらず。
04) 翌日、仕事先のフレッツスタッフに事情を説明
05) フレッツスタッフがNTTに確認をしてくれる。
06) なんと、NTT電話回線が死んでる(休止状態)であることが判明。
07) フレッツスタッフの方が回線復旧を依頼してくれる。
すでにこの時点でNTTマジックが発動しています(ぉ
前述の通り、乗り換え契約で、Bフレッツで光電話も一緒に申し込んでいました。そのため、本来であれば光工事が済めば電話は光電話に移行し、NTT電話は休止させる手はずでした。
さて、もうお分かりだろうか、この時点でNTTが発動したマジックの正体の予想がつきます。
光工事を延期しておきながら、向こう側で延期の書類手続きをしないでそのままの予定で回線を切り替えられてしまったのです。
で、その日の夕方には電話回線は復活しました。
ところが…
08) 夜、電話回線復活を家にて確認
09) だがしかし、以前ネット繋がらず。
10) 光の新IDと新パスワードを入れれば直る可能性あるとのことでやってみる。
11) それでも繋がらず。
12) 翌日、NTTに電話をする。OCNの方が原因の可能性とのことでOCNへ電話。
13) 電話ごしにOCNナビゲーターの方と設定、接続環境の見直し、機器の状態確認をする。
14) 結果、機器、設定、環境にまったく問題なし。
15) OCNナビの方曰く「ADSL回線そのものが物理的に繋がってない可能性が高い」らしい。
16) OCNの方が教えてくれたNTT番号へ電話。
17) NTTナビの人へ、OCNの方が確認してくれた事情を説明する。
18) ここである意味予想通りの結果が。ADSLの契約が廃止されてるとのこと。
19) かけた電話番号が機器修理部門のため、ADSL担当スタッフへ確認して折り返してもらうことに。
さて、ここまでが一番手こずった、一番大変だった流れです。
つまり、NTTは工事延期、書類手続き不備によるNTT回線休止のみならず、同じく書類手続き不備でフレッツADSLの回線契約を廃止しやがったのです。
そりゃ、設定、環境見直しても直るはずないさ…
で、最後は…
20) NTTからの折り返しが信用ならないので仕事先のフレッツスタッフへ連絡。
21) NTTへかけあってもらい、大至急回線復旧依頼。
22) 夕方、NTTからお詫びの電話。
23) ネット復旧
これが大きな流れです。
20番で仕事先に連絡をとったのは、NTTから確認して折り返しがすでに信用できなかった為です。最初の電話窓口のNTTナビの人と、OCNナビの人は折り返しと言ってどちらも一度電話を切ったのですが、それから間もなく折り返してくれました。
ところが、19番の折り返しで電話を切った後数十分経っても折り返しが来なかったのです。
なんとか三日間かけて復旧したインターネット。
原因は明らかに全てNTT。
協力してくれたフレッツスタッフ、本当にありがとうございました。そして仕事中本当にお手数おかけしました…
あと、丁寧に対応してくれた最初のNTTナビの方と、2時間以上も電話ごしで案内しづらいだろうに設定関係、機器点検、回線確認のナビをしてくれたOCNの方、ありがとうございました。
そして、最後、お詫びの電話をしてくれたNTTの方も、丁寧にありがとうございます。
あなたは全然悪くないです。悪いのは書類手続きをテキトウにやった人たちです。
NTTクォリティとまで呼ばれるNTTの酷い対応をつくづく実感した事件でした…
さておき
この丸二日間、ネットがまったく使えなかったのでFF5とかやってた(ぉ
まあ、ネット使えててもやってたけど(ぇ
で、その間に倒したボス
【ラストダンジョン】
・オメガ
実は過去一度も倒せたことの無かったオメガ。だけど、今回、回復役二人、魔法剣サンダガ乱れ打ち要員二人で頑張ってみたところ勝利。
・神竜
バーサクかけてゴーレムで耐えしのいで撃破。
で、次はGBAオリジナルの隠しダンジョンへ
何体もボスいたのですが、目立つのだけピックアップ
【隠しダンジョン】
・オメガ数体
実は、とあるフロアに、オメガがうろうろしてるところがあるのですw
マップ的には中盤のピラミッドの中でウロウロしてる「プロトタイプ」とそっくりな状況。
まあ、それがオメガになっただけ…('A`)
で、前述オメガと同じ戦術で全部蹴散らしておきました。
昔…あんだけ頑張って勝てなかったのに…今はえらいスパッっと勝ってしまったもんだ…
・オメガ改
実は一回負けました(ぉ
こいつ、バリアチェンジで弱点変えてくるので、王道だったオメガへの「魔法剣サンダガ乱れ打ち」が使えないのですw
で、次の戦闘では少々強引にいきました。
まず役割分担。
【バッツ・クルル … アタッカー】
『二刀流+魔法剣フレア+踊る+「剣の舞」確率UP装備x3』…かなりマニアックな構成です(笑)
【レナ・ファリス … 回復要員】
レナ『杖+イージスの盾+状態異常防御装備+白魔法+召喚』…純粋に回復要員
ファリス『まさむね+イージスの盾+状態異常防御装備+青魔法+時空』…マイティガードによる補助と回復兼用
戦術はいたって簡単。レナとファリスが補助と回復に専念し、バッツとクルルが、「魔法剣フレア剣の舞」で攻撃です。
「剣の舞」自体が確率発動なので、かなり運任せですが、「剣の舞確率UP装備」を三つつけることにより、かなりの確率で出せる。
「剣の舞」が出れば、確実に9999×2というダメージが叩き出せます。
これにてオメガ改撃破。
・神竜改
戦術はオメガ改と一緒。だがしかし、最も手こずった敵です…
戦術は効果的だったのですが、いかんせんコイツ、攻撃成功率が異常に低いのです…
かなりの攻撃が無効化されてしまい、ヒットするのは5割くらいか。
持久戦に持ち込まれてしまったのでかなり際どかったw なんとか押し切って勝利。
・エヌオー
さて、こいつがいるから「踊る魔法剣フレア」なんてものを開発したのです俺(´_ゝ`)+
なんでかというと、このゲームにおいて最強に近い攻撃方法に「二刀流乱れ打ち」があります。
ところが、このエヌオーに関しては、「乱れ打ち」を使ってしまうと、とにかく当たらないのです。どうやら通常回避に加え、乱れ打ちに対しての回避があるっぽく、非常にやっかい。
で、俺が編み出したのがオメガ改・神竜改に使った「踊る魔法剣フレア」。
確率的な部分は前述の通りありますが…
※現にオメガ改で、最初、二人のジルバを二人が連続で出したときはダメかと思ったw
剣の舞自体の確率はかなりの確率で出るのと、魔法剣乱れ打ちには及ばないものの、一撃の破壊力+二刀流のダメージはかなりのもの。
そして、エヌオーも撃破し、新ジョブの「ネクロマンサー」GET!
いやー、やりこんでしまったw
ひとまず、FF5をやってる方いれば、「踊る魔法剣フレア二刀流」、ぜひ試してみてください。
中々リスキーにして強力なので面白いですよ(笑)

>>拍手レス
>>
>>もっと!11もっとエロ分を!11 アーッ!! by夜叉
コトワル!!俺は18禁は描きません(ぉ
踊り子アリスはエロくありません、お引取りください(ナニ
>>目的の物が盗めなかったら時空リターンで盗めるまで繰り返せば… もう遅かったりして
その手があったあああああああああああああああああああああああああ!!
orz
|
|
|
|
|
2006年10月31日(火) |
アリスなら、剣の舞を連発しそうだ… |
|
|
|
灯里が白魔道士。藍華がモンク。ここまできたらアリスはきっと踊り子だと思うのですよ!(ナンデ?
というわけで、FF5+ARIAシリーズ第三弾、踊り子アリスです。
なんで踊り子かは、なんとなくです(ぇ
で、絶対こういう格好したら照れるんだろうなぁと、誘惑に負けました(笑)
で、描き終えた時間が寝る時間をかなりオーバーしてたりするのは仕様… orz
なんでいつもギリギリかね俺はw
というわけで、踊り子アリスも完成したので寝ます( ・ヮ・)ノシ

|
|
|
2006年10月30日(月) |
あと、あと一本w あと雨の村雲を一本くれw |
|
|
|
FF5しかやってませんでした(ぇ
次元城にて、盗人中。とっととヨコセ。
【今日の収穫】
・雨のむら雲×4
・コテージ×いっぱーい
・えいゆうの薬×いっぱーい
・トールのハンマー×2
・ミスリルヘルム×いっぱーい
・ポーション×3
・手裏剣×3
えー、流石に凹んできました…(ぉ
何しろ、「雨の村雲」が手に入りにくいのなんのってw
持ってる「ようじんぼう」そのものの出現率があまり高いわけじゃないところへ、通常で盗めるのが「コテージ」
つか、そんな軽装のどこにコテージなんて持ってんだよ用心棒…
なんとか、新ジョブが覚えてくれたアビリティ「てきよせ」のおかげで敵の出現率が激高。なんとか三時間かけて「雨の村雲」を4本ゲット。
あと一本w あと一本くれえええええええええええええ!!
さておき
結構、最近の絵は昔よりよくなってきてるとは思う。
だがしかし、その代償に昔できてたことができなくなってたりできることもあったりと不安定。
結構、その辺をストレートに指摘、評価してくれる同僚がいるので非常にありがたい。
まあ、言われてて悔しいけどw
でも、悔しいからこそ次にチャレンジできるのです。っていうか、言われるまでも無く、描いた後、次の日に見ると自分で凹む俺がいる(ぇ
とにかく、最近描いていて悔しい。本当に悔しい。
色々と絵描きさんのサイトを見ていると、そのレベルにいない自分がめっちゃくちゃ悔しい。
もっと…もっともっと描き続けて、自分流の絵を綺麗に、躍動感を持たせ、表情豊かに表現豊かに描き上げられるようにしたい…

>>拍手レス
>>
>>チキンナイフに決まっているじゃないかッ!
その手があった(ぇ
逃げまくれば攻撃力が上がるアレですね(´_ゝ`)+
だけど、今更逃げ続けていくのも面倒臭(ry
刀は地味に強いZe。特にクリティカル出る確率が高く、そのシュパッ!!って効果音が好きb
>>「れんぞくま」+「しょうかん」が最強。そう考えていた時期がry
王道コンボやねb
ただ、しょうかん連続魔は、エフェクトが長いのがw
さすがに雑魚敵連戦でそれやるとだれてくる。
今は、刀×2本で全斬りでずばずばと敵を切り裂いています。で、やばいのはオーディンで( やっぱ斬るのか
|
|
|
2006年10月29日(日) |
剣なんかより、刀のがよっぽど強い気がするのは気のせいか。 |
|
|
|
さて、今日はなんとなくFF5の日(ぇ
ついに全員ジョブマスターになったところで、アイテム集めの旅へ…
といっても、お目当ては「きょだいちょう」が持つ「村雨」。
レアで手に入りにくいのですが、刀にしてクリティカル率二倍という驚異の攻撃力が欲しい…
色々と、アビリティによる戦術を考えてみる今日この頃。
すでに他のジョブにする必要がないので、「すっぴん」を前提に考えてみます。
・閃光のごとく、乱れ太刀-【かたな×2】+【乱れ撃ち】+【全斬り】-
とにかく、刀によるクリティカルが目的。敵が少なければ乱れ撃ち、多ければ全斬りで切り捨てる、超攻撃型
・華麗に舞いし剣の舞-【おどる】+『ラミアのティアラ』+『レインボードレス』+『あかいくつ』+【二刀流】-
「剣の舞」の確率をアップさせる装備を三つつけ、武器は二刀流(すっぴんでジョブマスターならアビリティはつけなくても二刀流できる)。運任せの攻撃スタイルだが、剣の舞が発動すると凶悪な攻撃力に…
・血塗られし刃-『ブラッドソード×2』+【乱れ撃ち】-
まあ定番ですな(ぉ だがしかし、まかり間違ってアンデッドに使うと致命傷(駄目ジャン
で、今やってるのが
・会心の閃光刃-『村雨×2』+【乱れ撃ち】-
村雨にはクリティカル二倍という素晴らしい性質と、刀中四番目の強さなので意外な威力を発揮する。確率任せではあるが、クリティカル率が高い分、数字以上のダメージをたたき出す。何より見ていて聞いていて気持ちいい攻撃でs
ただ、「村雨」と同じく敵から盗む刀で「雨のむら雲」という武器があり、こちらがクリティカル時ダメージ二倍という驚異の性質。そして攻撃力は全刀中二番目。
さて、どっちがいいのやら…

|
|
|
2006年10月28日(土) |
藍華の服装…まんまだなw |
|
|
藍華の私服が私服だから、
そのままモンクになりましたとさ(ぇ |
というわけで、前回の白魔道士・灯里に引き続き、モンク・藍華です(´_ゝ`)+
他にも黒魔道師も考えたのですが、とある理由で黒は却下しました(ぇ
今回は、ポーズは調べて、とある漫画から引用させていただきました。
結構再現できたと思いまs
さて、次は何を描こうかな…
そして現在
FF5はラストダンジョン。
ABP稼ぎでせっせこオーディン召喚中。斬鉄剣出ない敵にはバハムートか、シルドラ(ウィザードロット装備で)。
なお、頼むからベヒーモスの時にグングニル出すのはやめてくれ…orz
メテオの祝砲が鳴り響きます(;´_ゝ`)
新ジョブの予言士・砲撃士・剣闘士ですが、非常に微妙かも(ぇ
これが序盤からテニはいるなら使えたかもw
ただ、手に入るアビリティの「ABPアップ」「EXPアップ」「てきよせ」「てきよけ」。これは使える。
あとちょっとでジョブマスター。頑張るぜ(´_ゝ`)

|
|
|
2006年10月27日(金) |
ダメダ、寝る |
|
|
|
ヤバス
果てしなく眠い orz
そういえば、先日の「武装錬金」と「スパロボOG」。
例の1時間40分遅れというテレビ東京トラップは、かなりの被害者を出した模様。
そらそうだろうな…録画する人っていうのは、その時間に起きていられないから録画予約するわけだし…
この辺、不親切だなぁと思う。違う時間に別枠でやるくらいしてくれテレビ局。
ま、俺は見れたからイイケド(ぇ
そういや、ついにアップル・DELL・IBM・レノボ・東芝で起きたソニー製バッテリー発火事件。
まだ発症してないけどリコール発表してた富士通、ついに発火現象が起きてしまったようで…
デル、アップルコンピュータ向け以外では事故が起きる可能性は低いって言ってたソニーさんや
…ヤバイんじゃないか?(;´_ゝ`)

|
|
|
2006年10月26日(木) |
一日経つと、昨日描いた絵のおかしい部分が見えてくる |
|
|
|
さて、ラフ画は予想より順調かしら。
先日の通り、絵の完成度を維持するため、毎日更新はやめました。
まだ絵のスタイルが確立していないうちから、急ぎすぎるのはよくない。
じっくり、そして手早く行こう。これは決して相反するものではない。
さておき
昨日…というか今日なのだが、武装錬金とスパロボOGの日なのですが、ここでアクシデントが。
いざ、絵を描いてるときに録画開始。
うむいつもどおりの時間だ。
だが、ここで異変に気付く。
バックで流れている番組の音がどう考えても武装錬金のものではない。
映像を表示してみると、何故かニュース番組が!
何事( ゚д゚)
おかしいと思い、番組表を見てみると、ナイターにより12分遅れとのこと。
ちょ
あぶねえええええええええええええええええええええ
今日、万が一録画始まる前に就寝してたら武装錬金を取り損ねることに!
なんとか録画設定を更新して、ひとまず安心。
と、思ったら
12分後
武装錬金始まってNEEEEEEEEEEEEEEEEE(;゚Д゚)
ばかな!?
番組表は12分遅れとしか書いてないぞ!?放映中止か!?
さすがにやばさを感じたので、テレビ東京のHPへ殴りこみ。
そして
ナイター延長により1時間40分繰り下げてお送りします
( ゚Д゚)
テレビ王国、貴様あああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!
※我がパソコンが使ってるTV視聴ソフト、FEATHERが使用するネット上の番組表。
どこが12分遅れだw
危なく取り損ねるところだったw
ある意味起きた奇蹟。
無事録画も終わり、見ることができた。
orz <マジデ ミレナカッタラ 凹ム トコロダッタ

|
|
|
2006年10月25日(水) |
絵は丁寧に、素早く、そして丁寧に(ぉ |
|
ごめんなさい、誘惑に負けました(ぇ
今でも反省はしていない。 |
|
というわけで、何故か白魔道士・水無灯里です(´_ゝ`)+
ARIAのDVD最新巻を見てたら例のごとく無償にARIAが描きたくなり気が付くと鉛筆を装備してた。
で、ここ連日でFF5をプレイしてるせいでFF5ネタが描きたかった。
ARIA + FF5 = 白魔道士・灯里
というわけで描いてしまいました。(ぇ
灯里の場合、どのジョブにしようか色々考えたけど、やっぱ正統な感じのジョブが一番似合うと思い、白魔道士を選択。
いやごめんなさい、ただ単に、白魔道士クルルのネコ耳フードと灯里の寝るときのネコ耳帽子がイメージで重なっただけでしt
さて、今日は今までの反動というか反省を含め、色々と手を込んでみたつもりです。
描くのに使った時間はいつもの二倍くらいだが。
あとの問題はデッサン力というか。
絶対的に最初の部分で損してる気がする。
ただ、丁寧にそしてある程度素早く描けば、イメージどおりとまではいかなかったがイメージに近いものは描けた。
今までが急ぎすぎた。それは連日更新での日に日に作画崩壊おこしてるのを見れば一目瞭然。
ここ数日の連続更新は、絵は酷いが、無駄じゃなかった。
今日、それはこの灯里に反映できたと思う。もっと頑張ろう。
さておき
今回、白魔道士・灯里を描くキッカケになってしまったDVD最新巻。

今回も良かった!面白かった!
なお、不覚にもジーンときてしまったのが第10話の「その あたたかな街と人々と…」。
この話、今回の中で一番気に入った。
最初のたくさんの町の人と仲がいい灯里の流れから、まさか後半ああいう流れになるとは思わなかった。
ちょっと感動して泣きそうになった…相変わらず涙腺もろいな俺 orz
やっぱりARIAはいい。最近の戦わせればいいや調な漫画やアニメが多いなか、こういうヒーリング系はいい。
更に、それを描いてる天野こずえさんもアニメ作成した監督も素晴らしい。
そういや、ARIAと言えば…

買っておいて序盤で止まってるよコレ(´_ゝ`)
絵ばっか描いてたからな…そろそろやろう。

|
|
|
2006年10月24日(火) |
ホワイトカラーエグゼンプション、そんな法案なんて認めない。 |
|
|
|
家庭教師ヒットマン・リボーン 主人公ツナの超死ぬ気モードはカッコヨサス。
まあ、無人さんに見せたところ
無人「どなたですか?」
と言い放たれたので、その時点で失敗したこと確定しました orz
最近、毎日更新の為に絵の質が落ちてしまった感満載。
ここは考えどころだな…やっぱり自分が納得できないレベルで描き続けるのは意味が無い。
更新速度は以前の2-3日に一枚に戻してじっくり描いた方がいいかな…
さておき
今日仕事中に、TVパソコンでとあるニュースが目に入った。
【ホワイトカラーエグゼンプション、早ければ2008年制定か】
ホワイトカラーエグゼンプション?
初めて聞いた名前だが、どうやらこういう制度らしい。
ホワイトカラーエグゼンプション
ホワイトカラー労働時間規制撤廃制度)は、いわゆるホワイトカラー労働者に対する労働時間規制を適用免除(exempt)すること。ホワイトカラーを全員裁量労働制とみなすようなものである。 2005年6月に日本経団連が提言を行い、2006年6月に厚生労働省が素案を示した。
ええと、小難しい文章なのですが (俺だけか?
全てを含めて簡単に言い表しますと
サービス残業を合法化しようぜ!
ヽ(*´∀`)ノ
ってことらしい。
…
ふざけるなああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!
(ノ゚Д゚)ノ ┫:・'.::・┻┻
こんなふざけた法律が制定されようとしてるなんて、本気でビックリしたよ。
これ以上日本で過労死増やすようなことしてどうすんだよ厚生労働省。
しかも、この制度、会社に悪用されると過労死する社員が出ても「死んだやつの健康管理がなってないのがいけない」とか言われかねないんだそうだ。
確かに社員は会社のためにあるのは分かる。
だけど社員がいなくちゃ会社は成り立たない。
士気を上げることができず、お国の力で押さえつけてやらせるような軍隊なんぞ、いつか全滅しかねない。
いくら政治とかに疎くても、このホワイトカラーエグゼンプションだけは納得いかないし、横暴にも程がある。
残業代をなくす?だったら残業なくせるような制度を作れと。
削るだけだったら誰でも出来る。削らずいい案を出す、もしくは削ってもそれを補いきってしまうようなものを提示する。これができなくて何がお偉方か。
しかも、この法案に対して、働いてる人でどれだけ知っているのか。
労働規約についてのアンケートとかもあったけど、会社に対して行ったもので社員に対してやったものではなかった。
みんなが知らないうちに制定してしまおうって雰囲気がある気がしてならない。
もうちょっと日本の労働考えようよ…ほんと。
そんな法案制定されて、厚生労働省とか会社の上役の方々は痛くも痒くもないだろうけど、働いてるこっちはたまったもんじゃない…

>>拍手レス
>>
>>追加リクエスト決定。詳細は守護騎士団BBSにて
却下!!o(´田`)=○)`ν゚)・、;'
|
|
|
2006年10月23日(月) |
絵、間に合わなかったああああああああああああ |
|
G発見!砲弾、発射します!! |
|
えー、本気で勘弁してください、この狭い部屋に最近Gの出現率が高くなってます… orz
特にビビったのは、エアコンをつけたら吹きだし口から落ちてきた時は本気でビビった('A`)
ホウ酸団子置いて様子を見てみよう…
さておき
実は、今日は仕事休みだったので、例のごとく丁寧CG描いていたのですが、一回ボツってから手間取ってしまい、描ききれませんでした orz
ラフ画はできてるからあとはペン入れか…
これは明日の俺に託そう(ぇ
最近、本気で外に出なくなり始めてる…
こう、とにかく面倒 (マズイ
それに加えて、ここ連日のサイト更新の絵。
そしてFF5プレイ。
おかげで買い物以外外に出ないヒッキー状態に…どうしたもんかな…
あと、最近は珍しくアニメ消化中。
前は溜め込むことが多かったが、今は見てるのが多いにも関わらず結構消化。
・武装錬金 第3話
やや駆け足気味な展開は続いてるが、テンポがいい。各所のギャグもいい具合。面白さは以前変わらず。
・史上最強の弟子 第3話
進行速度は非常にまったり。だけど、そのまったりは無駄ではなく、ちゃんと見せ場への伏線になってる。大体、ひとつの出来事で二話消化するペースなので、次の話が楽しみだ。
・D.Gray-man 第3話
漫画では気付かなかったが、とんでもなく話の展開が早い。武装錬金とは違って、見てるほうが置いていかれそうだ…ちょっと微妙なところ。まだ様子見かな。
・スパロボOG 第3話
えーと、正直な話をしてしまうと、期待しすぎたかもしれない…。進行速度が遅すぎる。ちょっとぐだぐだ気味。何より、ロボットのアクションシーンがしょぼすぎる。3Dで丁寧に作ってはいるのだが、影のつけ方と動きが違和感ありすぎ。これならまだガン×ソードみたいにCGじゃなくてもよかった気がするよ。まだ様子見かな…これからの展開次第。
・家庭教師ヒットマン リボーン
結構面白いかも?(ぉ なんていうか、今の展開の仕方なら、確かに土曜日の子ども向けアニメでいいかも。だけど、今後の六道骸とかどうするんだろうか…結構あの辺から子ども向けじゃなくなってくるんだがw OPで主人公が密かにハイパー死ぬ気モードのグローヴつけてるシーンがあったから、やるつもりなんだろうけど…ドウナンデショ

|
|
|
2006年10月23日(月) |
描画時間 1時間20分 更に10分かかりすぎてるじゃねぇか… orz |
|
|
|
砲撃士、まだストーリー進行上とれてない。だけど、正統な海賊帽子や衣装で、レナを描いて見たくなった(ぉ
さて、笑顔って難しい(ぉ
柔らかい笑顔を目指して頑張ろう。
さて、短時間描画、未だ上手くいかず。
結局これもタイトルの通り一時間以上かかってしまった。
ただ、どこに時間がかかってるのか分かってきた。
さてどうしたもんか。
そういえば、ちょいと高校時代のキャラクターを見てみる。
顔描くためのアタリ円とか一切やってないくせに、結構安定してる。
特に衝撃だったのが目の描き方。
昔よくて今になく、今よくて昔駄目な部分がちょっとだけ見えた。
そして昔の絵を見たら、妙に闘志が沸いて来た(ぉ
頑張ろう俺。その闘志の結果が上の砲撃士レナだったり(´_ゝ`)+
さて、近々、Galleryにジャンクとからくがきとかそんな名前のページ作ろうかと思う。
まあ、日記にアップはされてるけど、簡易的に描いたものだったり、今やってる短時間CGだったりとかをまとめるページ。
まとめることで、どちらかというと自分が後でみて、またその時と昔の絵を比べて気付ける部分があるんじゃないかと。

>>拍手レス
>>
>>そっか素手だと二刀流無くても八回かぁ。早速乱れ打ちを覚えねば… 忍者描いて頂きあり〜です
まあ、序盤すっぴんで戦ったところで得なことはないしなw
モンクで乱れ撃ちが一番手軽で強力。
とかいいつつ、忍者にツインランサー×2とか装備させても結構強い。
忍者レナは失敗しかけた、次は魔法剣士か…頑張る(ぉ
|
|
|
2006年10月21日(土) |
すいません、モグ絵で更新を繋ぎとめました(ぇ |
|

時間がなくてモーグリ描いたクポッ!(ナニ |
|
さておき
ちょいとパソコン関連の話をば。
来年にWindowsVistaが出るというのは、すでに知ってる方がほとんどだと思います。
まあ、Aero機能を持つVistaを使おうとするととてつもなくハイスペックなパソコンを求められるわけだが…
それはいいとして
今主流のWindowsXP、またそれに限らずそれ以前のWindows。
みなさん、Windowsが重大なエラーを起こしたときの、全てのモノを地獄につきおとすブルースクリーンはご存知だと思います。

俺も何回か見たなぁ…この恐怖のブルースクリーン…orz
さて、実はVistaの場合、このエラー表示が変わるらしく、その画像が公開されてました…
ちなみに、かなりショッキングな画像なので、覚悟できた方のみ下へスクロールお願いします(ぇ
こんな映像になるらしいです

レッドスクリーン・オブ・デス
/\___/ヽ
/ ::::::::::::::::\ う
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
さすがにこれを見たときはびびりました(´Д`)w
今までのブルースクリーンですら、表示されたときの絶望感が半端じゃなかったのに、更に輪をかけて真っ赤!
これはもう、精神破壊を引き起こしかねません(ぇ
いろんな意味でパワーアップしたWindows。
っていうか、そんなとこばっかりパワーアップしないでくれ('A`)
なお、WindowsVistaの起動スクリーンが公開されてました。
WindowsVista起動(GoogleVideo)
短っ( ゚д゚)
ほんとにこんな短時間で起動するのかしら…?
さてはて、もうちょい続きますこの日記(ぇ
実は、少し前にレッシーの日記でとある画像のネタが書かれてました。
いわゆる目の錯覚によるもので、明らかに違う色だと見えるのに、実際は本気で同じ色だというとんでもない画像です。
現に俺も騙されました、むしろフォトショでRGB値まで調べちゃいました(笑)
で、実はこの画像、仕事先で同僚や先輩に見せてみました。
絶対信じてくれないと信じて(笑)
案の定、まったく信じてもらえなかったので、印刷したのを渡してみて、折り曲げて色を合わせてみてくださいと言って見た。
(゚д゚)
(゚д゚ )
( ゚Д゚)
_,、_
( ゚д゚)!!!??
あまりの衝撃に、みんな呆然としてました(笑)
そしてその凄さに見せてみよう見せてみようと広まり、かなり話題となりました(´_ゝ`)+
こうしてみると、この画像の凄さが分かります。
なんとなく錯覚の理由とかがわかってはきましたが、やはり不思議なものは不思議です。
他にもっとこういう画像ないかなぁ…

>>拍手レス
>>
>>TU-KA HAEEEEEEEEEEE!!11 こっちは月2ペースだと言うのに・・・ by夜叉
ああ、今年の6月までに俺と同じ絵の更新速度ですね(笑)
6/17のキリバン絵からだな。絵の更新速度が急上昇、止まるかと俺も思っていたら何故か継続で更に加速。
ちなみに、今日のモグ絵で10日連続で絵をアップしてることになります(´_ゝ`)+
まあ、昨日と今日のは短時間描画で、らくがきなんでなんとも言えませんが…
|
|
|
2006年10月20日(金) |
なんか悔しい |
|

乱れ撃ちのモンクは、地味に強いと思う(ぉ |
|
さて、短時間でどれだけのもんが描けるかやってみた。
なんで一時間10分もかかってるんだよおおおおおおお!!
(ノTДT)ノ ┫:・'.::・┻┻
まだまだダメダ!!もっと時間短縮!!
丁寧なCGは丁寧に時間をかけて!
時間がない日の為のクイック描画スキルを開発するのです!!!!
これでも結構手を抜いたんだけどなぁ orz

|
|
|
2006年10月19日(木) |
身についてしまった癖を直さないと… |
|
 |
|
忍者の衣装は、レナとクルルのが可愛いと思う(ぉ
というわけで、昨日ファリス描いたら、それについてWeb拍手で忍者とかも〜とか書かれてたので、ご要望にお答えして忍者レナでいってみました(´_ゝ`)+
そして資料がえらく少ないためかなり手こずった。
更に、今回恐らく過去最大級に全体バランスが酷く、かなり大掛かりな修正を加えてしまった…
まあ、それなりに修正できたのでよしとする。
駄目だった部分は見えたので、次に活かそう。
なお、毎度のごとくTOP絵にしようとしたのだが、なんだか妙に気恥ずかしいのでTOP絵はファリスのままにしよう(何
しかし、こう描き続けて見ると一層実感してしまうのだが、かなりの部分で致命的な欠点が出てくる俺の絵。
こうなんでこんな変なクセがついちゃったんだろう orz
一個一個描き続けてクセを塗りつぶしていくしかないか…
そして、液晶ディスプレイがでかくワイド画面になって作業効率がよくなったのはいいんだが、いかんせん画面面積に対してペンタブレットの広さが確実に足らない orz
しょっちゅうペンが場外でカーソルとかストップする。しかも描き途中とかで切れちゃったりとか弊害あり…
これも慣れかなぁ…
さておき
ここ最近は仕事の休みがいい具合に重なってたわけだが、今思い返して見ると…
俺、絵しか描いてないじゃん(´_ゝ`)
orz ←ヒッキー

>>拍手レス
>>
>>ダンサーいいですねぇ。個人的には魔法剣士や忍者も中々…
お主も好きよのぅ(笑)
というわけで、ご要望にお答えして描いてみました忍者(´_ゝ`)b+
|
|
|
2006年10月18日(水) |
ダンサーで、ファリスもいいけど、レナも可愛いと思ってしまった俺は負け組み(ぇ |
|
 |
|
ファリスのジョブスタイルの中で、ダンサーが一番女性な服だと思う。っていうか他のと比べてもかなりセクシーだと思う(何
というわけで、ジョブ「ダンサー」のファリスです( ・ヮ・)+
もっと魅惑するような…言ってしまえば「ドキッ」とするような感じを求めてみたのだが、完全に敗北… orz
やっぱりそのあたりの表現て難しいね…
今回、影のつけ方を変えてみた。とある塗り方で、そういうのがあるんだろうなぁとは思ってたけど、いまいちその塗り方が分からず今までやってなかったのだが、今日とあるサイトのCG講座でその塗り方が判明したのでチャレンジ。
慣れてないせいでかなり出来は微妙だけど、あと何回かやればコツがつかめるかもしれない。
今までパスオンリーでやってたが、この塗り方だと慣れれば服のシワによる影とかがもっとよくなる気がする。
しばらくこれでいってみよう。
そして、
本日
この絵の更新を持って
サイト1週間連続更新達成しましたヽ(゚∀゚)ノ!!
気まぐれで描いたFF5絵の最初と次で、実は三連続更新ってことに気付き、仕事のシフトで上手い具合に休みと描く時間が確保できたので、一週間更新を目指してみた。
が、実のところ一週間目の今日、昨日までは「やるぞぉ!!」とエンジン全開だった俺ですが、いざやろうとすると上手くいかず、更に昼過ぎあたりでエンジンがエンストおこし、煙吹きました(何
一時間くらい修理(昼寝とも言う)して、エンジンは直ったのですが、今度は燃料不完全燃焼で上手くエンジンかからず数時間何もできなかったw
相変わらず不純物の多い燃料とエンジンだな俺(´_ゝ`)+
そして、今日影のつけ方を発見したそのサイトにあった、FF5絵のバッツ、レナ、ファリス、クルルによるダンサーの絵があって、それ見た瞬間エンジンがかかった(何
あの絵は反則、ファリスが可愛すぎw
そしてファリスを描いてしまったとさ(ぇ
そして悔しいのが、技術不足による表現不足で、せっかくのファリスの魅力が引き出せなかった…
もっと描き続けて精進するしかない(ぉ
なお、肝心のFF5ですが、現在第二世界にてバリア塔破壊してきました。
ここに至るまで、相変わらずツッコミどころ満載でしたが、それはそれでよし(何
しかし、やっぱりFF5の完成度が高いと実感する今日この頃。
当時ドット絵がとても綺麗なことが評判だったけど、それは今見ても色あせず。
そして、あんな小っちゃいキャラの表情が豊かで、またちょこまかした動きも芸が細かい。
しばらくは、FF5以外のゲームできそうにないかもしれん…
さておき
こんな動画を発見した
どちらかというとテト好みな(ぇ
ネコ VS プリンタ
見ててすっごいほほえましいんですが(*´_ゝ`)
しかし、ネコよ、そんなにプリンタが気に食わないか(笑)

|
|
|
2006年10月17日(火) |
将来が楽しみだ…あのノリノリな女の子 |
|

FF5白魔道士クルル その2 |
|
実は昨日のクルル、出来がいまいちだったのと、同僚にめっちゃ突っ込まれたので、本日速攻でリベンジ。
昨日よりかはマシか…?
まだまだクンフーが足らん。
さておき
本日仕事場で、一日の営業が終わる三十分前…それは起こった。
パソコン売り場にいると、突然後ろから音楽が。この曲は聴き覚えがある…プリキュアだっけ?
そして振り返ってみると。
小さい女の子がノリノリで踊ってました(´_ゝ`)+
( ゚Д゚) ←冗談抜きにノリノリなダンスだったので驚愕
そして気が付くとその女の子はそこにおらず、帰ったかと思いきや…
少し奥のカラオケ売り場で、マイク持って歌いはじめてました(´_ゝ`)
しかもこれはこれでノリノリだし
そして更に驚いたのは
突然歌に音楽が鳴り始め、
しかもそれが歌詞とあってるのです!
何事かと思いきや
女の子が片手にマイク持ちながら電子ピアノ弾いてました(゚д゚)
ちょ
君、ナニモノですか!?
オーディオ担当の人も、そのあまりのノリノリな熱唱と弾かれている音楽にビックリ。
突然始まった音楽会。
あなどりがたし小学生(´_ゝ`)+

|
|
|
2006年10月16日(月) |
隕石による惑星間航行って、実はかなり荒っぽいよねw |
|
 |
|
ジョブ「白魔道士」って、みんな白いローブ着てるけど、クルルだけ違うよね?モグ耳付きのフードに白マント、そして服は珍しく赤。ゲーム中のドット絵でみると、フードじゃなくて髪の毛に見えるよ?(ぉ
最初はネコ耳だと思ってたけど、状況的にはモーグリーの耳じゃないだろうか?
どうでもいいが(ぉ
というわけで、ひとまず一部の人にクルルが人気だったので、もっかいクルルでいくことにしました(ぇ
そして、どのジョブにしようかなーと一覧見てると、一部の人が喜びそうだったので自然に白魔道士に(マテ
しかし、クルルといえば先日描いた土クリスタルのイベント絵のところなのだが…
【以下FF5ネタバレなので白文字】
あれは隕石が超上空にある遺跡をまるごと飛ばしている超巨大戦艦が通り過ぎた瞬間、クルルが現れてる…
よく考えると、現れるまでに時間が凄まじく早いw
しかも、隕石はまだそのときは落下してないわけだから(落下してたらしてたで上空の遺跡なので来れない筈)、信じがたいが隕石落下中に戦艦に飛び移ってることになる…
※隕石のワープシステムは、飛ぶ場所にワープポイントがないと飛べないはずなので使えないはず
そして、それも凄いが何よりもクリスタルの部屋に到達するまでの時間。
戦艦の内部遺跡中央にあるはずだから、壁を爆破して現れたことを考慮すると、とてつもない破壊活動をしながらクルルは進んできたんじゃないだろうか?
クリスタルが砕け散った後、巨大戦艦墜落したけど、個人的にはあれは土のクリスタルが砕けたこと以外に、クルルが行った破壊活動のせいで落ちたんじゃないかと推測してる(ぇ
OK、これ以上突っ込むのはやめよう(´_ゝ`)+
それを言ったら、ゲームスタート時、隕石落下現場にレナが気絶してたことがもっと奇蹟(ぇ
※あの位置は、どう考えても隕石落下で生きてるはずない
そして絵ばっかでFF5もTWも停止気味。もっと頑張ろう。

>>拍手レス
>>
>>あー、もうクルルかわいいな、ちくしょうっ!
クルル大人気につき、今回もクルルでいってみました(´_ゝ`)+
|
|
|
2006年10月15日(日) |
竜騎士は好きなジョブのひとつ。ジャンプ飛びまくる中、バッツの高所恐怖症思い出した(ぉ |
|
 |
|
バッツって、飛竜の時に高いとこ苦手って判明したはずですが、ジョブ「竜騎士」でパカスカとジャンプできてるような気がする。
やはり、毎回悲鳴を上げながらジャンプしてるんだろうか(ぇ
少なくとも何回も飛竜に乗っていても直るものではないと思う高所恐怖症。
俺が高所恐怖症だから分かる(´_ゝ`)ぇ
さておき
今回の絵も短時間描画を目的としたのですが、結果かかったのが三時間…
なんでじゃあああああああああ(ノ゚Д゚)ノ ┫:・'.::・┻┻
描こうとした絵はこれで間違いない(ぉ
だとするとナニが間違ってるかって…
目的とは相反して、なんでキャラ三人も描きこんでるんだよ俺(´_ゝ`)ヶ
つまり、短時間で絵を描くにはいくつかクリアしなければならない壁がある。
1)ラフ画を素早く仕上げる
いや、これは意外に大丈夫。今回のラフ画は15分で終わった。
2)絵の構成を簡潔に
これができてない。描き込んじゃうから時間がかかる。
3)色塗りを素早く
これに一番時間がかかる。これは慣れと手際と効率が重要か。
さて、絵のクォリティを落とすのはあまりやりたくない。
ならば、クォリティを落とさず時間を短縮するか、もしくは短時間用としての描画法を編み出すか。短時間用を編み出すなら、それはある程度雑ではなく、ラフ画に近い形で色塗りでもいいかもしれない。
ここんとこ頑張ろう。そしてやっぱりTWにINできてません… orz

|
|
|
2006年10月14日(土) |
実は美味しいシーンをかっさらってたよねクルル。 |
|
 |
|
土のクリスタルのイベントで、クリスタルが砕け散る寸前に突然神殿の壁が爆破され、クルル参上!そのまま操られてるタイクーン王へサンダー!
結構熱いシーンだと思うのですがどうでしょう?(ぉ
アクロバティックなサンダー発動なのは個人的な好みです(ぇ
しかし、思いっきりFF5にハマりきり。
現状バル城の地下でレベル5デスを連発している今日この頃です。
よく考えたら、ファイナルファンタジー系の絵を描いたのは昨日が初めて。
…初絵でナニヲ描いてるんだ俺(;A´Д`)
そして絵を描くとやはりINできないTW
むむむ、絵を描いてる途中でFF5やってた俺も悪いが…(ぇ
時間配分が上手く出来ない orz

>>拍手レス
>>
>>本なんてそのへんに積み上げときゃいいじゃないかっ!(ぇ
積み上がってますよ?積み上げる場所すらない場合アナタはどうしますか(ぇ
|
|
|
2006年10月13日(金) |
FF5 やっぱり名作は色あせることなく名作だった。 |
|
 |
|
白魔道師が素手でモンスターを倒していくのが最強だと思うんだけどどうだろうか?(マテ
やってることはアビリティで「格闘」つけてるだけだがw
それでも杖なんか装備するよりよっぽど強いよ接近戦仕様の白魔道師w
というわけでFF5にハマりまくってるミディです。
毎日描けるような絵へのチャレンジ第一弾でやってみた。
だけど結局描画時間は今までのアイコン作成時間とあまり変わらずw
んー、もっと簡略化しないとだめか…どうしたもんか。
そして遅ればせながら、武装錬金の第二話を見た。

一体このアニメのノリはなんなのかw
絶え間なく続く主人公やサブ達によるボケとツッコミが凄い笑えてくる(笑)
かと思いきや戦闘ではキメるところはキメるのでカッコイイ。
ボケとシリアスが上手く融合してる良作だと思う今日この頃。
どうしよう、マジで面白いよ武装錬金…コミックいつか集めようかしら?
すでに部屋コミックしまいきれなくて溢れかえってるけど… orz
いらないの集めて売っちゃおうかコミック?

|
|
|
2006年10月12日(木) |
火炎之番人・地重管理人・風追配達人 |

出雲 暁 |

アルバート・ビット |

綾小路宇土51世 |
サラマンダー、ノーム、シルフ キター(゚∀゚)-!
まだまだ昨日の凹みを引きずってますが、こんなことで負けてたまるか!
さて、一週間も絵の更新が空いちゃったよ…
orz
もっともっとペースを上げなければ…
ヴァー
そして暁さん失敗。
アルくんはOK
だけど最終的にウッディーが酷いことにw
キニシナイ(ぇ
これでBBSアイコンは15個
あと登録できるのは残り15個…
もっと登録できる掲示板ないものか…
対業者レス対策がしてあって、無料レンタル掲示板で、アイコン大量に登録できるところないかなぁ…(贅沢
さておき
本日こんなものを購入

FFVキター(゚∀゚)-!!
な、なつかしいw
今まで携帯機でFF5でないかなーと思ってたら、ついに実現してしまった…
ありがとうスクエニ!!
現在火力船沈没まで進行。
戦闘音楽が感動。懐かしすぎるw
そして戦闘のテンポが非常にいい。最近のゲームにありがちなだらだらとした戦闘じゃない。
この辺は昔から秀逸だったんだなーと思う今日この頃。
さっくり進めますか。

>>拍手レス
>>
>>お疲れ様です。 辛い事を吐き出す素直さは君のいい所だと思う。 がんばってb
ありがとうございます(つд`)
まだまだ頑張りますよー
|
|
|
2006年10月11日(水) |
気を取り直そう、明日、気持ち切り替えよう |
|
|
|
えーと、どうしたもんかな…
とりあえず
久々に頭にキてます。
仕事で、とてつもなく嫌な客にあったので…
いや、今までもかなりありましたが、今回ばかりは頭にキました。
職業柄、ある程度のものは覚悟してますが、今回のはどう考えてもお客様の身勝手な言い分、言いがかりだと俺は思った。
確かに今回起きたことはお客様は悪くない。
だけど、それを差し引いても今回の件は、あそこまで言われる筋合いはないし、あそこまで対応する義理はない。
結果的に、こちらが完全に折れる形で対応しましたが、完璧にお客様は丸ごと得をしたことになります。
起きたことに関しては出来る限りの提案をしたつもりです。
だけど、まったく取り合ってもらえず、ごり押し。
俺もまだまだご案内の力が足りないのは重々承知してます。今回も至らぬところはあると思います。
それでも今回のは理不尽すぎる。
今回の件で対応してくださった上司、担当の人、本当にありがとうございました。
そして迷惑をかけてしまい申し訳ない…
何が一番頭にキたか、どちらかといえば今回の件をひとりで解決できなかったこと。
今まで逃げてきた部分もある。
こういったことに免疫が低いことも重々承知してる。
まだまだ、自分は至らない。というか至ったとは一度も思ったことはないし、むしろ最近は自分がなさけなくなってくる。
だめだ、これ以上書くと今も後も凹みそうだ。
今日の日記はここまで…というかほとんどグチだなコレ orz
追伸)チャット依頼に気付けなくてゴメンよロッキー('A`)
チャットとばして反応なかったら、携帯電話に連絡くれぃ。
たぶん、それなら空いてるときはちゃんと反応できると思うからw
※液晶ディスプレイの仕様も含め、何かがフルスクリーンになってると気付けない可能性ガッ
|
|
|
2006年10月10日(火) |
俺的ARIA中毒、未だ進行中。 |
|
|
|
間に合わなかったああああああああああああああ(ぉ
BBS用アイコン作成しているのだが、今日中に三枚できるかと思ったらできなかった…
録り溜めたアニメを消化しつつ描いていたのですが、途中からガクンと集中力が落ちてしまった…
く、まだまだ闘志が足らない!
描きあげろ!俺の武装錬金!!!(ぇ
むしろペンの消費が激しいから、武装錬金でいつも新しい状態でやりたいぜ(ぉ
さておき
どうやらARIA第一期に引き続きガイドブックが出る模様

アイちゃん夏制服Verキター(゚∀゚)-!
時代を先取ったぜ俺!(ダマレ
さて、ARIAグッズで欲しいけど資金面や近くの店で売ってない等の理由があり手に入っていないもの多数。
・Alpha/天野こずえ画集
・Stella/天野こずえ画集2
・Cielo/天野こずえ画集3
・ARIA The ANIMATION ラジオCD
・オープニングテーマ 「ウンディーネ」 ※サントラに入ってなかったという罠
さて、来月あたりに買おうかな…
|
|
|
|
2006年10月8日(日) |
Myルシ 数ヶ月ぶりのLvUP |
|
|
|
ちょっとKanonが見たい今日この頃(ぉ
残念ながらBS-i放送なので、我が家では見れないのですよKanon orz
京都アニメーションがKanonを再アニメ化するとのことで、非常に期待してました。
AIRやハルヒでそのクォリティは見ているので、かなり気になる…
いつも覗いてるCGサイトの人も絶賛してたし、オニキュも神呼ばわりしてたので、めっちゃくちゃ見たい。
だが、見る方法ナッシングなので、おとなしくDVD待つことにする…
さておき
今日もまたTWやってた。

ガト3機面白す。
つか、もっと来てくれ、まだまだ大丈夫だから(マテ
そんなこんなでシノブ6F散歩してたら…

血人形キター(゚∀゚)-!
凍り魔法で凍っても、一回くらいなら大丈夫なので、頑張ってみたのですが、今回運悪く連続で凍ってしまい、Myルシ、久々のご臨終 orz
その後、ラオさんと合流し、シノブ6Fでガト破壊活動(ぇ
で、結構大人数PTが増え混んできたので狩場を変えることに。

黄金砂の遺跡1F
やっぱここはここで楽しい。
DEFには嬉しい狩場です(*´д`)
で、ラオさんが落ちた後、アウさんがINしてたので狩りにいこうかと思ったら
俺、まさかの寝落ち(´_ゝ`)
合流というか、狩りに行こうぜ! って言う前に意識がブラックアウト。
10分くらい意識失ってた…
流石に限界を感じたのでログアウト。
寝よう orz
|
|
|
2006年10月7日(土) |
絵もやりゲームもやり、時間がいくらあっても足らん |
|
|
|
今日のTW日記(ぉ
【シノブ6Fにて】

・ガト(強)
・バルカン
・ラルヴァ
・砂時計
いずれも数体同時にボコられました(´_ゝ`)+
美味しく頂きました(ぇ
これだけ集まれば、団体戦を得意とするMyルシにとってはご馳走以外ナニモノでもアリマセン。
そして、そのまま1人で散歩してると…

本森嬢がデター(゚∀゚)-!
本森嬢第一声が…
本森嬢「ビンゴ!!」
勘で居場所を探し当てられた(;´Д`)
預言者本森嬢 ここに(´_ゝ`)
少し狩ったあとは町へ帰還。

一服
さておき
ネットでこんな動画を発見した。

ドット絵によるムービー
かなりのクォリティで、見てて感動した。
ドット絵でここまでやる情熱が凄いw

しかしかなりスプラッタ(ぉ
見たい人はこれをDL
selectparks - Pirate Baby's Cabana Battle Street Fight 2006
※右クリック 対象に保存でお願いします。
こういうの作ってみたいとは思うが、このレベルは神。
つか、主人公二人が使う必殺技が色んな意味で凄いw

|
|
|
2006年10月6日(金) |
1人寂しくMyルシアン。やはり強すミラ姉さん。 |
|
|
|
珍しく絵を描く気力が落ちたので、TWをやってみる。
いややろうとした。

(゚д゚)

サーバー蹴りキター(゚∀゚)-!!!(ぇ
どう考えてもサーバー落ちてます。本当にありがとうございまs(ry
他が「混雑」か凄いとこだと「超過」になってるのに、ひとつだけ「とても快適」とかw
しばらく待つことに。
そして、お風呂から戻ってきたあたりでINができた。
狩ろうと思ったら…

アウさん発見(゚∀゚)!
サブを出撃させてシノブへ突貫することに。

いやはや、やはり狩り仲間がいると楽しくなってくる。
なお、「ルシアンこと速風ミディ」はしばらくソロ狩りの予感(ぉ
何せ、知り合いに近いレベルの人がおらんw
シノブ6Fがウマーなので、そこで散歩してようかな。
とてつもなく大人数で狩ってるPTもいたが…人数多すぎて、通り過ぎるときに狩ってる俺を仲間と勘違いして突然魔物がボコ殴り。
超横殴りキター(゚∀゚)--!
おまいら、仲間の動きをよく見なさい(;´д`)
そうそう、Tales守護騎士団マスタープレネールさんや(ぉ
知り合いのアウクルスさんがクラブ加入申請しとるけん、加入よろしく(´_ゝ`)b

>>拍手レス
>>
>>じゃぁパピヨン描いて(もっと愛を込めて)
(´_ゝ`)+
|
|
|
2006年10月5日(木) |
時間オーバー 急がねば 寝る(ぉ 昨日のぶんまだ引きずってるな…凹みっぱなしだ |

アリア社長 |

ヒメ社長 |

まぁ社長 |
三大大手会社の社長らアイコンがキター(゚∀゚)-!
だからネコ難しいってば(ぉ
いや、天野さんが描くのはヒメ社長除いて猫の原形とどめてない気もするけど、シンプルな輪郭な分難しい。
人間とはまた違うバランスになるのでこれが難解。
特にヒメ社長がとっても難しかった。
まぁ社長は後半バランスが('A`)
精進しよう
さておき
武装錬金が面白い件について(´_ゝ`)ぉ
先日、深夜番組で、以前週刊少年ジャンプに連載してた「武装錬金」がついにアニメで始まった。
で、結構急ぎ足な展開だったけど、個人的に非常に楽しめました。
なんで深夜放送なんだろうと思って仕事仲間に話してたら
「パピヨンいるからじゃない?」
ソレダ!!(ヶ゚Д゚)ヶ
とりあえず、バルキリースカートが漫画より強力だったような気がする。
いや、たぶん表現的な部分だと思うけど。
そんなこんなで
気が付いたら鉛筆持ってた(ぇ
なんか、カズキがまだ武装錬金使えない状態で、トキコさんが戦ってるような中途半端な状況を描いちゃったみたいな構図になってしまった(;A´_ゝ`)ぉ
とりあえず、これはこのまま頑張ろう(ぉ
今期は見るアニメが多すぎる。
1)武装錬金
これはもう毎週絶対見る。面白い。バルキリースカートカッコヨサス。
各キャラの天然っぷりが素晴らしい。原作をしっかり表現。
2)D.Gray-man
これも原作に忠実、丁寧なつくりで好感が持てた。
3)スーパーロボット大戦OG-ディバインウォーズ-
第一話にしてはちょっとのんびりな展開。
というか、話を少し稼ごうとしてるのか、各所各所が少し間が伸びすぎてる気がする。
終盤のロボット戦は、CGはいいんだけど、影がちょっと違和感あり。もうちょっと質感持たせられなかったものか…
ただ、これからたぶんレギュラー出演するようなロボットなので、もしかすると3Dデータをどんどん作りこんで後半に活かすつもりなのかも?
しばらく様子見かな。アルトアイゼンとヴァイスリッターマダー?(ぉ
4)家庭教師ヒットマン リボーン
これから始まる。序盤は非常にコメディパロディなのだが、現在ジャンプでは凄いことに。
すでにマフィアとかそういう次元の展開じゃないんですががが。
特に六道骸の話アタリからどんどん熱い展開にw
アニメでどこまでいけるやら…
5)結界師
サンデーで絶好調な漫画(個人的に)。これもこれから始まるのでノーコメントっていうかコメント不可。
6)史上最強の弟子ケンイチ
とっても楽しみ☆(ぇ
7)アイシールド21
これは前からずっと見てる。ジャンプでは神龍寺戦がヤバスなくらい熱かった。
アニメの進行も追いつき始めてるけど、まだまだ面白い。
さて、後は各アニメがどこまでクォリティを維持してくれるか…
なお、KanonとかはBS-iなので見れません。チクショウ。

>>拍手レス
>>
>>7000番取ったですぅ。あたし白ティチですぅ。
なっ
なななななな、ナンダッテー(川;゚Д゚)ガーン
今回はまったく俺もキリバンの予告出せてなかったのに(つか忘却してたとか言えない)
ここへきてキリバン報告だと!?
しかも、そこの自称白テチ。その手に持ってる棘付きの鉄球ハンマーはナニかな?(´_ゝ`)ぉ
ばかな…まだサモエド仮面が終わってないっていうのに…再び本森嬢がリクエスターなんて…
アワワワワ(((((;゚д゚)))))ワワワワワ
ゴフ…く、踏まれてしまったもんはしょうがない…とっととリクエストしな!!
ただし、最低限ネットで資料が出てくるものにしてください、マジデお願いします。
…未だサモエド仮面のめど立たず。
|
|
|
2006年10月4日(水) |
気付かぬうちに、下がり続ける自分 |
|
|
|
腕時計を買ってこよう(ぇ
以前までは使ってたのだが、ベルトが切れてからまったく腕時計してなかった。
それが気付かぬうちに仕事での時間配分に影響を及ぼしてたらしい…
今日は最後の最後に凹んだので、ちょっとこれ以上書く気力がありません。
自分のふがいなさに嫌悪感を覚えるばかりです。
|
|
|
2006年10月3日(火) |
テイルズウィーバー、BOT撲滅大作戦(ぇ |
|
|
|
舌がっ 舌がつったあああああああああああああああ!!?(何
どうも、喉から舌にかけて悲鳴が上がったミディでs ('A`)マダ イワカン ノドニ アルヨ
ううむやばいな、寝不足とか絶対関係してる(ぉ
舌の付け根あたりがいきなりつってしまった。喉から舌にかけてどうにもできない激痛…
orz
それはさておき
今日も元気にTW!
…もう完全に復帰の勢いだな俺(´_ゝ`)+
先日と同じくEMOさんと合流して狩りに出かけようとしたら
なんとラオさんまで合流
なんと、ミディの時にメッセで発見され、Lv12のマキシがいるってことで、EMOさんと一緒に狩るべく合流。
盛り上がってキター(゚∀゚)-!(ダマレ
で、とりあえずMyテチのバリアがあるので定番のサソリ狩りへ。
するとそこへ予想外の人が…

ほ、本森嬢がデター(;゚Д゚)---!?
(何その魔物扱い
伝説の殴りテチ、本森嬢が突然現れた!!
なんと、この日記から試しにINして、予想でこの場所へ先回りしたとか。
予知能力!?
さておき
狩りも予想以上に盛り上がりました。
まさかの人数でPT狩り。
やっぱオンラインはこうでなくちゃ。
だがしかし
昨日もそうだったのですが
この数ヶ月で大きく変わってしまったもの…

BOT大量出没
さすがにココまで酷いとは思わなかった…
まだバリバリプレイしてた頃は、まったくこういうのに出会わなかったのに、今じゃそこらじゅうにひしめいているBOT。
TWは、先日も書いたけど飽きたというより仲間が過疎ったのと他の時間との関係でINしてなかったので、ゲームそのものには愛着あるのです。
初めてやったオンラインだし。
この辺、どうにかならんものか…
本森嬢の極悪転送魔法で飛ばすことも提案したのですが、チームメンバー以外は転送できないっていう制約があるらしく、却下。
こう、対BOT用スキルくらい、ネクソンも実装しないものかのぅ?
BOT監獄マップでも作って、BOT転送スキルで飛ばすとか(ぉ
間違ってプレイヤー飛ばしちゃった時用に、一端リログすれば元の場所に戻れるとか仕様にしてBOTを撲滅するとかできないものかねぇ…
それはともかくとして
狩りもそこそこ、今日は仕事の都合上落ちました。
また明日だ!
と思ったら、メールが届いており
以前から仕事仲間が実はTWやっていて、同じトラバチェスにいるってことだったのですが
本日
ついに…
その仕事仲間

アウクルスさん捕獲!!(ぉ
キター(゚∀゚)-!
これでEMOさん含め、合流完了です!
あとは時間を見つつ、どんどん狩るのです!!

|
|
|
2006年10月2日(月) |
超久々のTW内新規のお友達。 |
|
|
|
そしてTW(ぇ
なんと、仕事仲間のEMOさんがつい先日
「TW始めました〜(゚∀゚)ノ」
( ゚Д゚)!?
いきなりTWやってますメールが!
そして本日

EMOさん捕獲
掲示板に書き込みあったのですが、それを見る前に捕獲しちゃいました(つ∀`)
いやー、久々にPT狩り。昔を思い出したぜ。
Tales守護騎士団団長のプレネールさんもまだ健在だったし、もう1人仕事仲間もTWやってるので、ぜひクラブへ入会を勧めてみよう(ぇ
このまま活性化していったらいいなぁ…と思う今日この頃。
数ヶ月間、INしていなかったTW。
まあその原因は知り合いの過疎化と、今の絵を描くための時間でプレイしてなかったのだが。
こうなれば本格復帰の道へいけるのか。
15型CRTから26型ワイド液晶TV「AQUOS」に変えたことにより、非常に大画面で見やすくなったゲーム画面、綺麗になった分ぼけてた部分がはっきりとしたりんかくで見える、そして電磁波が出ないので目の負担が格段に減った。
机用の小型照明も買ってきて取り付けたので、周りはしっかり明るく。
環境は整った。
あとは絵もガンガン描いてTWもガンガンプレイするのです(゚∀゚)!!

|
|
|
2006年10月1日(日) |
ケット・シーがきたあああああああああ(ソコカヨ |
|
|